2025-03

スポンサーリンク
雑記

定期的に訪ねてくる父

昨日はまた父が訪ねてきたので、ボーナスステージ突入です。外食するならそれでもいいんだけど、父はゆっくりお酒が飲みたいタイプなので子供がもたないんよ。だからいつものようにデパ地下で買い放題(本当に買い放題)を実施して自宅でだらだらと過ごしてい...
雑記

四半期が終了。ようこそ新人たち

早いものでもう一年の四分の一が終わります。何かまだ元旦に初日の出を家から家族で拝んでいた記憶が鮮明に残っているんだけど。国内企業は4月から新年度がスタートですね。私はアメリカ資本なので特に何も変化はありません。新人が入ってくるぐらいか。と言...
雑記

この下落…いいねえ

前任のバイデン氏のときはニュースが少ないなと思っていました。ただそれは感覚的なことだし、遠く離れた国のことなんてマスコミが取捨選択しているだけかなと思いましたが、やはりトランプ氏に代わるとニュースが多いですね(笑)株価も動く動く。今年は年頭...
雑記

妻の家計簿が秀逸

今年に入ってから毎月のクレジットカード請求が重くのしかかっている管理人です。毎月50万円弱の請求が来る。これでよく家計が保たれているなと。来月も今の段階で28万円が確定しているから、12日締めなことを考えるとまた似たような請求額になるな。妻...
雑記

社内の誰かのために仕事は増える

際限なく仕事が増えてきていて辟易している管理人です。4月からまた新たな取り組みがスタートするそうで、その数がまた多いのなんの・・・。私は営業部隊に所属しているのですが、完全に内向きな仕事が増えてきています。これはね…よくない傾向だね。ちょっ...
雑記

手取りが40万円から全然増えない

昨日は給料日でしたね。私は2月に使いすぎたせいで、銀行に入った瞬間全て吹き飛ぶ感じです。宵越しの金は持たねぇみたいな人種ではないはずなんですけどね。ちょっとやりすぎたようです。労働者の範疇ではありますが、順調に収入は増えています。しかしなが...
雑記

日本国債の金利がいつの間にか上がってるやん

投資を始めたのが10年ちょっと前でしょうか。当時は高配当(日本株)が中心で、分散がいいとどこかに書いていたので500万円ぐらい日本国債も買っていました。ただ金利が0.05%だったかな…二年ぐらい経って「何の意味もないやないかい( ゚Д゚)」...
雑記

楽天証券のセキュリティ警告が怖い

資産の大部分を楽天証券で運用している管理人です。最近トップページにもメールでも注意喚起が出ていますね。フィッシングでIDとパスワードが盗まれる事例が"多発"していると。こえーなもう。今まで実施していなかったのですが、メールでの二重認証を設定...
雑記

光熱費が高い…

あまりしっかり見ていなかったけど、久々に引き落とし金額を見て愕然(大袈裟)。ガス代がここ数か月1.5万円を超えていて、電気代も1万円弱かかっていました。寒かったからかな。水道代っていくら払ってたっけ。光熱費で月々3.5万円ぐらい払ってたんだ...
雑記

100万円貯まったのでそろそろ贈与かな

昨年末滑り込みで子供に100万円贈与を決めました。計画していなかったものなので手元の現金を減らしてしまいましたが、3カ月経って復活したかな。100万円ほど余力が出たのでそろそろ今年分の贈与をしようかなと。もともとでも月20万円近く積立投資を...
スポンサーリンク