投資 主力はVOOだし新NISAも全部米株 日本の高配当株から始まり、P&Gやコカ・コーラなどの米国優良個別株?に移り、コロナショックの回復期にほぼVOOに切り替えている管理人です。QQQも買いましたが、昨年の急落時に狼狽売りして今となっては資産のほとんどがVOOです。そして来年から... 2023.11.30 投資
雑記 飲むことで仕事を覚えるんかいな 20代の頃、なかなかやんちゃな上司に仕えていたため週3~4回飲みにつれていかれました。大体彼が1万円支払い、残りは私がというパターンでしたね。金銭的には2000円ぐらいの自己負担なのでそこまで酷いものではありませんでした。ただ時折行く二軒目... 2023.11.29 雑記
投資 専業主婦の妻でも楽天カード作れるのね 新NISAの準備を着々と進めております。結局のところ銘柄選定も代り映えしないものを選んでいますね。変化は好まないタイプなのでしょうか。妻にも色々と説明したところ、「ポイントがもらえるなら少しでもポイントが欲しい!」ということでしたので、楽天... 2023.11.28 投資
雑記 ブラックフライデーってなんやねん 買い物好きの妻が忙しそうです。「ブラックフライデーだ!なんか欲しいものない?」買い物に疎い私は全く理解していません。確かに昨日イオンに行ったらいろんな商品にブラックフライデーシールが貼ってありましたね。…この文化なんなの?いつ頃から始まった... 2023.11.27 雑記
投資 共働き新NISAがスタンダードになるかな ジュニアNISAももっとやっときゃよかったなー。確か2回しかできてないな。160万円分か。妻の積立NISAもやっておけばよかったなーと思いましたが、これは新NISAで枠が拡大されるから取り返せるでしょう。期間は取り返せないけど。妻の場合収入... 2023.11.26 投資
雑記 今月の飲み代が酷い 有給を取って4連休の方も多いでしょうか。私が住む街も観光客が大量に押し寄せてきています。私はというと、出張にて本日も仕事です。帰宅は遅くなるだろうし、明日は残務処理で半分潰れそうですね。まあ…しゃーない。それはそれとして、今月出張が多すぎて... 2023.11.25 雑記
投資 資産が1.2億円へ… どこかの誰かが1億円突破したら資産の増加スピードが速くなると言っていましたが、本当なのか。つい先日1.1億円~とか言っていたところですが、本日1.2億円になりました。楽天銀行に預けている投資資金を合わせての話ですが、すごいスピードで増えてい... 2023.11.24 投資
投資 結果論だがドル資産持っててよかった ちょっと円安が是正されるかと思いきや、また150円近くまで戻ってきましたね。見た目として慣れてきたけど、150円ってすごいな。何となく超ざっくり1ドル=100円というイメージで生きてきたけど、150円だもんな。ただ調べてみたら私が生まれたあ... 2023.11.23 投資
投資 新NISAの成長投資枠をどうするか 新NISAのことを調べ始めてワクワクしている管理人です。だいぶ先の話だと思っていましたが、気が付けば今年もあと一カ月ちょっとなんですね。はやいっ( ゚Д゚)つみたて枠はとりあえず設定終わったので、あとは成長投資枠です。こちらの方が240万円... 2023.11.22 投資
雑記 財布の購入を検討中 年取ってから仕事をし始めているので、実は労働者経験が10年ちょっとの管理人です。初任給を握りしめて購入したGANZOのコードバン長財布を未だに使っているのですよね。耐久性が高くあまり劣化しないので未だにきれいなままなのですが、そろそろ変えよ... 2023.11.21 雑記