スポンサーリンク
雑記

関税ショック来ましたね

昨日の日経下落を受け、米国も下がるかなーと思っていましたが想像以上に来ましたね。 久々のがっつり下落。妻が「買い時かしら」というので、寝る前に発注しておこうかと聞くと「大安じゃないからいいわ」と一旦ステイです。 そこかよ。 次の大安は月曜ら...
雑記

新社会人たちはどこに消えるのか

社会人って言葉って何なんでしょうね。昨日もオフィスでおっちゃんが若い子に「社会人なんだからこれぐらいやりなさい」と何か怒ってました。 私はあまり使わない言葉なのですが、労働者ってことかな。金貰って仕事してんだからというところかしら。 それは...
雑記

保有資産の中で唯一まともに配当金をくれるVOO

高配当株を捨ててしまいましたので、あまり配当金は入らなくなっています。 それでもVOOだけは持っている金額が大きいだけあって、それなりに出してきますね。 1350ドル(税引き後) 円安だし、20万円ぐらいか。これが年間4回振り込まれるわけだ...
雑記

日経平均は弱いなー

トランプ氏が色々と発言するたびに株価が動いていますね。ここ最近投資を始めた方は焦るかもしれませんね。 昨日は日経平均が久々にドカッと下がりました。なかなかのインパクトでしたね。寝て起きたら米国株も結構下がるかなーとちょっと期待していましたが...
雑記

定期的に訪ねてくる父

昨日はまた父が訪ねてきたので、ボーナスステージ突入です。 外食するならそれでもいいんだけど、父はゆっくりお酒が飲みたいタイプなので子供がもたないんよ。だからいつものようにデパ地下で買い放題(本当に買い放題)を実施して自宅でだらだらと過ごして...
雑記

四半期が終了。ようこそ新人たち

早いものでもう一年の四分の一が終わります。 何かまだ元旦に初日の出を家から家族で拝んでいた記憶が鮮明に残っているんだけど。 国内企業は4月から新年度がスタートですね。私はアメリカ資本なので特に何も変化はありません。 新人が入ってくるぐらいか...
雑記

この下落…いいねえ

前任のバイデン氏のときはニュースが少ないなと思っていました。ただそれは感覚的なことだし、遠く離れた国のことなんてマスコミが取捨選択しているだけかなと思いましたが、やはりトランプ氏に代わるとニュースが多いですね(笑) 株価も動く動く。 今年は...
雑記

妻の家計簿が秀逸

今年に入ってから毎月のクレジットカード請求が重くのしかかっている管理人です。 毎月50万円弱の請求が来る。これでよく家計が保たれているなと。来月も今の段階で28万円が確定しているから、12日締めなことを考えるとまた似たような請求額になるな。...
雑記

社内の誰かのために仕事は増える

際限なく仕事が増えてきていて辟易している管理人です。 4月からまた新たな取り組みがスタートするそうで、その数がまた多いのなんの・・・。私は営業部隊に所属しているのですが、完全に内向きな仕事が増えてきています。 これはね…よくない傾向だね。ち...
雑記

手取りが40万円から全然増えない

昨日は給料日でしたね。私は2月に使いすぎたせいで、銀行に入った瞬間全て吹き飛ぶ感じです。宵越しの金は持たねぇみたいな人種ではないはずなんですけどね。 ちょっとやりすぎたようです。 労働者の範疇ではありますが、順調に収入は増えています。しかし...
スポンサーリンク