NISA資産が1500万円へ

雑記
スポンサーリンク

過去の積み立てNISAや新NISAを合わせて、合計が1500万円になっていました。

これね…でかいね。

そのうち元金がいくらかというのは置いといて、非課税枠としてこの金額になってくるとそれなりの塊かなと思います。

いくらになっても税金がかからないって、ちょっとした楽しみになりますわ。宝くじみたいな感覚。

始めたころは100万円とか200万円とかだから、儲けの数万円が非課税になってもな…と思っていましたが、規模が大きくなると破壊力が出てきますね。

しかもまだまだ枠があって来年以降追加購入できるわけです。

頼むから制度なくさないでよ…高市さん。15年後ぐらいの未来の首相がいきなり課税するとか言い出すかもしれないけど。それって詐欺よな。

いつ売るとか出口戦略は全く考えていませんが、気が付けば膨れ上がっているNISAでした。

あまり期待せずに初めて今に至りますが、やっててよかったよ。

hachi
hachi

ジュニアNISAももっと早くやるべきだったなー

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
Amazon|スマイルSALE
Amazon スマイルSALEは人気の商品がお買得価格でお買い求めできるセールです。さらに数億種類の商品がポイントアップチャンス。Amazon スマイルSALEは、あなたを笑顔に。
雑記
スポンサーリンク
hachiをフォローする

コメント

  1. スローロリス より:

    NISA枠上限3000万/人、0歳から開始、特定口座分は税率30%、高齢者の医療費も30%これでいいと思います
    300万を年利5%で60年運用したら5600万ですから年金不要でしょ
    あとは役に立たない大学も整理してほしいな