未分類 日本株が最高値更新だってよ 私が投資を始めた10年前からの数年間、日本株はずっと同じレンジをさまよっているだけで長期投資には向かないという意見が多くありました。それに流されて手元の三井物産などを売り払い、気が付けばVOO一択になっている管理人です。本家バフェットより早... 2025.08.13 未分類
未分類 連日のコンビニ出費2000円を改善しなければ お休みに突入して出張も一段落の管理人です。でも休みあけから早速5連泊でしたね…東京からのその他地方にて。その際に誰かと飲みに行くと1万円ぐらい消えるのですが、年齢を重ねるにつれ一人でホテルでゆっくりすることのほうがありがたいと感じるようにな... 2025.08.12 未分類
雑記 今年のふるさと納税は50万円ぐらい行けそう 気が付けば2025年も半分以上終わり、大体の今年の収入が見えてきました。軽く営業成績に連動したボーナスが入るとはいえ、管理職は基本給がベースとなるので読みやすいと言えばそうですね。着地が分かってきたので、徐々にふるさと納税を上限までもってい... 2025.08.11 雑記
雑記 リーダーこそ率先して休みを 夏休み突入中の管理人です。さっそく昨日部下から「この資料もし持っていたら…」とメールが来ておりましたが、みんな働いてるんだね(笑)弊社は米国資本の会社なので、日本法人の社長は大体いつも本国から派遣されてきています。彼らはしっかり休みを取りま... 2025.08.10 雑記
雑記 夏休み突入 ずっとまともな休みが無かったので、本社機能が休むお盆はフルで休むことに昨日決めました。にゅっと何も言わずに上司にシステムから申請して有給取得で完了です。激務ではあるのですが、この辺は自己裁量で勝手に休めみたいな空気が流れているのはいいですね... 2025.08.09 雑記
雑記 子供たちの塾合戦が激しくなってきた それなりに整った学区に住んでおり、周辺も医者のご子息が多いこの地域ですが、やはり塾合戦が過熱している感がありますね。小学校3年生も中盤戦。"本気組"はとっくにスタートしていますが、そろそろ検討中…みたいな人たちもどんどん週3、週4で通い始め... 2025.08.08 雑記
雑記 コンビニ飯が高いと感じるデフレマインド 出張続きの管理人です。夜ご飯は基本コンビニなのですが、最近値上がりしていません?今更…ですかね。おにぎりとかも記憶ではツナマヨなら100円だった気がするのですが、130円ぐらいになっていますね。デフレマインドというか、普段買わないものがいつ... 2025.08.07 雑記
雑記 ここからVOOが2倍になる未来が見えないと言いつつ上がる 資産の大部分がVOOと化した管理人です。これはこれでいいのかな。米国株が高すぎといわれて何年経ちましょうか。いよいよ私も投資を始めて10年ぐらい経ちました。そこを起点とするとVOOでも倍以上になっていますね。ただ本格的にETFにシフトしたの... 2025.08.06 雑記
雑記 子供がタイピングに燃え始めた あまり特技がないと思っている私なのですが、もともと引きこもりでネトゲばかりやっていた時代にかなり鍛えられてタイピングだけは自身があります。一般労働者の中ではトップクラスに早いですね。それ以外あまりできることはないんだけどね…。家の中で仕事を... 2025.08.05 雑記
雑記 配当金30万円、パーっと使おう 完全に忘れておりましたが、武田薬品から配当金が振り込まれていました(遅)。確か6月末の振り込みだから、気づくの遅すぎますね。野村証券ってほんと見ないからこうなる…。証券会社に置いておくと利息も付かないしあまりいいことないですね。引き出さない... 2025.08.04 雑記