hachi

スポンサーリンク
雑記

ジュニアNISAが480万円になっていた

昨日子供に贈与したこともあり、ふとジュニアNISA口座を覗いてみました。もうパスワード完全にしまい込んでいて探すのに苦労しました。480万円になってるがな( ゚Д゚)掛け金の二倍ですね…。この制度、何で止めちゃったんだよー。これはもう…完全...
雑記

最終日に子供に100万円振込

資産形成期とは言え、既に3000万円以上現金があるし、今のところ仕事も順調のため収入にも困ってないことも踏まえ、今年から子供にも毎年贈与していくことにしました。妻にも毎年贈るので、年間200万円か。可処分所得はそこまで高くないから、家計を圧...
雑記

本日仕事納め

連日の飲み会で完全にダウンしている管理人です。ちょっと体調悪いんかな。さて、本日で仕事納めです。私は最終日まで働きますが、部下や周囲の方々は昨日で終わっているかな。本社は今週月曜か火曜ぐらいから休んでおり、急激に静かになっています。営業と本...
雑記

今年の年収は1450万円でした

昨日最後の給与が振り込まれ、今年の収入は終わりました。本社もほぼ休みに入っており、営業はバタついていますが静かなものです。また来年になると「おまいら休んだだろゴルァァァ!はたらけ~!売ってこい~!( ゚Д゚)」と怒号からスタートするのが弊社...
雑記

ジュニアNISAが無くなったから生前贈与しておいたほうがいいのかしら

妻には毎年契約書を作成して100万円ほど振り込むようにしているのですが、子供には何もしていません。いわゆるお年玉程度のものは貯金していますが、まとまったものはありません。考えたらジュニアNISAって生前贈与的な意味合いもあったし、めっちゃい...
雑記

妻子のいない生活

数日前から妻子が実家に帰っております(喧嘩したわけではない)。毎度のことなのですが、決めたら活動される妻なので子供を連れて友人宅を泊まり歩きながら関西を旅しているようです。ほんと色んな所に宿を持ってるな…。私は人の家を泊まり歩くとか絶対に無...
雑記

悲報 年収1000万円越えのサラリーマンがFIREした途端生活水準が下げられず破綻

どのようなリタイアを目指すかによっていつまで働くかが決まると思っているのですが、私の場合は家がそれなりにいいところじゃないと嫌なので、贅沢なんでしょうね。引っ越しは何度もしてきましたが、その都度収入も上がっているため考えたら毎回ちょっとずつ...
雑記

VOOを売りながら生活する未来が想像できない

一応アーリーリタイアを目指している労働者なのですが、小さい子供がいることや家が賃貸なこともあって、仕事を辞める実感がどんどん遠のいております。こんなもの、えいやでやるしか無いんでしょうね。辞めてからじゃないと見えないこともたくさんあるだろう...
雑記

年内最後の買い場は来ないか

現金を持て余している管理人です。社内の偉いさんが2000万円の高級車を買ったという噂が流れてきました。50歳ぐらいの方かな。ほんとこの会社の上層部はパワフルだわ…。経済に貢献して素晴らしい。私はというと、この一週間ほぼお金を使っていません。...
雑記

医療保険に入ってないけど大丈夫かいな

高額療養費の引き上げなど、定期的に医療費の財源が厳しくて変更されていきますね。今でも健康保険料高いなと思っているのに、いざ本当に自分が使うようになる頃にどれぐらい支払うことになるのやら。先日の健康診断で血糖値とか脂質とか要検査で引っ掛かって...
スポンサーリンク