雑記

スポンサーリンク
雑記

食品も電力も値上げばっかり

皆さん収入は上がっていますでしょうか。私は来月から月給が4万円ぐらい上がる予定です。 ただ本当に食料品めっちゃ高くなっていますね。たまにしかスーパーに行かないから行くと「えっ?」って思う。インスタントラーメンとか米とか。 あとまた電気も上が...
雑記

3月になっても仕事が減らない…

おかしいなー。2月までの激務を乗り越えたらマシになるはずだったんだけどな。そのイメージで年頭から休みなしで2ヵ月頑張ったのだけども、3月になっても仕事が減らない。 というか増えてる( ゚Д゚) これ無限ループなやつですね…。頼みやすい、大体...
雑記

ランチの値上がりを感じるが夜はどうか

週末は家族で中華系のランチに行ってきました。餃子とか売りにしているよくある店ね。 あまり行かないので知らなかったのですが、だいぶ値上がりしていますね。 セットで1200円ぐらいになっている。それでもボリュームもあって美味しいから全く問題ない...
雑記

NISA枠のVOOがマイナス転落

昨年は買い時を失い、あまりいいタイミングで買えなかったので今年は年開けてすぐに枠を埋めました。 すっきりって感じでしたが、下落しましたね。昨年分と合わせてマイナスに転落です。 タイミング投資って難しいな( ゚Д゚) マイナスと言っても数万円...
雑記

確定申告で43万円還付

e-Taxが出来ず、パスワードを何度も間違えたせいでマイナンバーもロックがかかっている管理人です。 役所いかにゃな・・・別にいいのかもしれないけど。 結局紙で出すことになり、e-Taxで悪戦苦闘した数時間も加えるとかなりの労力(自分が悪い)...
雑記

普通預金の金利が上がっているのね

働き始めたころから普通預金の金利なんか気にしたことが無いけど、ここ最近少しずつ金利が上がっているんだね。 景気が上向いてきたということかしら。私のようにまだ住宅ローンを組んでないものからすると、今後借りにくくなるのかなー。 私が給与口座とし...
雑記

久々に下落の感触

連日の下落で皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は相変わらず仕事がきつく、昼間に日本株を見ることを忘れています。ほぼ持ってないから見なくていいんだけどね。 直近の下落で最高値から2000万円ぐらい減りました。 コロナショックの時は総資産が50...
雑記

大手は賃上げだとよ

特にやりたいことが決まっているとか、特殊スキルが無い場合は大手に勤めるのがいいと思うんだよなー。やっぱ給料って大事じゃん。 私もやりがいとか何もないけど、特殊スキルも無いのに給料上がるもん。 弊社も新人は30万円ちょっとの月給を提示している...
雑記

資産最高値より1500万円ダウン

相場が少し不安定になって来ているでしょうか。現金がそれなりにあるので、あまり慌てていません。久々に大きな下落になるかな? 下がるなら下がればいいかなーぐらいに思っています。ただ円高も重なってきているので、ダブルで来ると数千万円消えそうですね...
雑記

実績の如何によって収入が変わりすぎる

外資で営業しているとあるあるですが、実績に対するボーナスの比重がかなり大きいです。 部下の年収とかもブレ幅すごいからな…。基本給が同程度でも、前後200万円ぐらいは軽く動く。だからうちの社員はボーナスを当てにしたローンは組んだらだめなんだろ...
スポンサーリンク