雑記 お金があったらやりたいこと 節約体質になってしまったのか、使おう使おうと思ってもなかなか「えいやっ!」と使えない管理人です。物はあまり欲しいと思っていなく、パーっと使いたいのは経験の方でしょうか。時計とか車は一切興味がありません。やりたいことを書き出してみるその①_フ... 2022.09.03 雑記
雑記 キャ〇クラの価値が全く分からん 最近でこそコロナの影響で拉致されることも無くなりましたが、以前はイケイケな上司とお付き合いお決まりコースと言えば【会議→居酒屋→キャ〇クラ→ラーメン】でした。hachiあーしんど営業の端くれとして、誘いは断らず全力で頑張っていた時期、本当に... 2022.09.02 雑記
雑記 40歳1億円でアーリーリタイアするだと? このブログを書き始めて3年以上経過していることに気づきました。歳取るのはえーな。ブログ開設直後の記事に、40歳までに1億円作ってアーリーリタイア!みたいな目標が書かれています。※初期の頃なので文章が必死で恥ずかしいですがご容赦ください(笑)... 2022.09.01 雑記
雑記 引きこもり時代のとある一日を振り返ってみる いまでこそ朝から晩まで、それこそ土日も仕事漬けで生きている管理人ですが、10代の頃は"完全引きこもり"で家からほぼ出ない生活を送っていました。一番出ていなかったのは15歳~18歳ぐらいかな。関西の田舎町に住んでいて、近くにコンビニもスーパー... 2022.08.31 雑記
雑記 貧困への実感がない 格差社会、若者の貧困など、ニュースでは色々と見るのですが実感がありません。私は不登校に陥りましたが、家自体は裕福でした。ひたすらフラフラした後に入社した会社は、大企業ではありませんでしたがそこまで給料は低く無かったです。その後は転職して、今... 2022.08.30 雑記
雑記 お金があったほうが選択肢が広がる 同僚のお子さんが中学校に行かなくなり不登校になり始めているようです。とりあえず塾は楽しんでいるそうなのでそれは継続させることや、他にも何かしたいことがあるならと色々習い事をしないか声かけているみたいです。後はどこまででも面倒見るしかないなと... 2022.08.28 雑記
雑記 平等という名のもとに、若い人の給料は据え置き 気が付けば8月も終盤。9月になれば年末に向けて一気に進みそうですね。仕事はというと、「9月に入ったら年末までもう休み取れんぞ」と上層部から言われております。なんで?(笑)外資である弊社は9月から12月にかけてとんでもない数字の追い込みがあり... 2022.08.26 雑記
雑記 どうやって出世していくか真剣に話し合ってくれる上司 昨日は上司と久々にしっかりと面談していただきました。陰キャなのか陽キャなのか未だによく分からず、本当は明るい方なのに忙しすぎて無口になっているのかなと思っています。上司「hachiはもうすぐ40歳か。あと5年ぐらいを目途に出世を狙いたいな」... 2022.08.24 雑記
雑記 子供の塾代が月15万だと!? 昨日は上層部の方とお話しする機会があったので休憩時間に雑談で子育ての話をしていました。気さくな方なのですが目は笑っていないタイプで、まだ40代半ばで階級は私より3段階以上高く、推定年収は2000万円以上でしょうか。まだまだ上を目指してそうで... 2022.08.23 雑記
雑記 緊急経費削減令に米国株主の強さを感じる 勤務している会社は米国株ブログにもよく取り上げられている会社なのですが、儲かっているのか基本的に経費もガバガバだしオフィス環境もいいです。コーヒーも飲み放題だからスタバに行く必要もありません。ただ先日、いきなり経費の削減令が通達されました。... 2022.08.21 雑記