投資 バフェット太郎氏のような定期購入が有効な気がする 少しだけ円安に振れたこともあり、あと200万円で1億円に達しそうです。と言ってもずっとこの辺うろうろして数か月経っている気がするな。私の売買が上手く無いので、資産は横ばいを続けています。昨日積立NISAのことを書いていましたが、実は率で見る... 2022.11.22 投資
投資 積立NISAがプラス96万円 投資をしていると勝ったときにだけお世話になる税金をどうしたものかと思いますが、金融所得税は下がるどころか上げようとしているので、お上には勝てませんね。ささやかな抵抗として積立NISAを始めているのですが、成績は悪く無いです。プラス96万円で... 2022.11.21 投資
雑記 管理職の追加人件費がタダだと思われている 最近出張続きの管理人です。出張になるとどうしても"懇親会"みたいなのがあり、出費が嵩みますね。ところで大人が夜に居酒屋で爆笑しているのに、なぜ子供は幼稚園でマスクをさせられているのでしょう。なんだか理不尽な大人の都合に振り回される子供が可哀... 2022.11.20 雑記
雑記 ルールに沿って会社に経費を請求することがセコイという意味が分からない サラリーマンをやっていると理不尽なこととか税金から逃れられないとか、色々ありますが守られている部分も多いです。特に弊社は待遇もいいですし、働いていてありがたいと感じることが多々あります。出張時の食事代とか、自己研鑽用の書籍とか、結構経費で落... 2022.11.19 雑記
雑記 カードローンを使う意味がよく分からん 自身に関係が無いので意識しないと見落としますが、街を歩けばそこら中にカードローンの広告がありますね。電車に乗っていても銀行系やらなんやらで、ようは借金の広告ばかり。もちろん私は利用したことが無いのですが、これって何でこんなに利用者が多いので... 2022.11.18 雑記
雑記 仕事への原動力は何か 最近また仕事漬けになってきました。と言ってもストレスはそこまでなく、何とかこなせています。雑用が多いんでしょうね。同僚の所長から「hachiはずっと働いている気がするけど、お前のモチベーションって何なの?」と聞かれました。…答えに窮する質問... 2022.11.17 雑記
雑記 日本にミサイルが着弾したらどう反応するのだろう ロシアのミサイルが誤って?ポーランドに着弾し、犠牲者まで出たそうですね。朝起きてそのニュースを見たとき背筋が凍りました。ウクライナであればいいという問題ではありませんが、意図していないにしてもNATO加盟国にミサイルが着弾して死者が出てしま... 2022.11.16 雑記
雑記 みんな疲れ始めている 最近部下と話していて感じるのですが、ちょっと疲れ始めていますね。あかんやつですわ。年末に向けて目標に届くかどうかまだ先行きが見えず、上層部からは「達成するんだよな!?」と圧力がかかってきています。少しでも数字が悪い兆候が見えるとすぐに改善レ... 2022.11.15 雑記
投資 円安が是正されたら追加購入するか否か 急激なペースで円が戻していますが、どうなりますでしょうか。私だけでは無く、「円安がもう少しましになったら買い増ししようかな」と思っている方は多いのではないでしょうか。こういう時にドルから円にドサッと変えてしまう行動力がある方が、短期間で資産... 2022.11.14 投資
雑記 全国旅行支援に乗ってみた 最近ニュースに疎くて全く乗れていなかったのですが、たまたま仕事で地方に行った時に対象になっていたので乗らせていただきました。イベントには少しぐらい乗っておかないと。最近卑屈になっていて、どうせ請求書は我々"高収入世帯"に回ってくるんでしょ?... 2022.11.13 雑記