早いもので今年も半分終わろうとしています。
今年の営業成績は…ちょっと良くないですね。悪くないですが良くないです。
仕事量は相変わらず多く、休日出勤もかなり増えていますね。特に管理職は全部出席なので、どうもならんですわ。
代休入れても家で仕事だしね…。
そんな生活がずっと続いて、一年が終わって評価があって昇給しての繰り返しです。
普通の評価だと20万円ぐらいの昇給でしょうか。昨年はかなり高評価だったのでだいぶ上がりましたが、毎年取れるものではありません。
…20万円って( ゚Д゚)
世間的には多いほうなのでしょうが、20万円/年ですよ。たったこれだけの金額のために土日潰して働いているのかと。
5年で100万円上がる計算になるし、実際あがると思います。でもその頃には50歳が見えてくるんだよな。
これが一般労働者の限界か…と最近感じます。歳を取ってきたということですね。
https://amzn.to/3z6sGBv

hachi
いい評価を取っても並の評価でも、収入はもはや誤差なのよね

にほんブログ村

コメント
まさにr>gですから、ある程度資産が貯まったら、資産に働いてもらって自分は価値があると思える活動にエネルギーを使った方がいいと思い、そうしてます。命は有限ですからね。あたりまえにあると思っててもそうではありません、全てがですね。
ほんとその通りだと思います。仕事が忙しいと見失いがちですが、ここまでやって得られるものはいったい何なのだ…と思うようになってきています。