トランプ氏が暴れまくってくれているおかげで、年頭から資産は2500万円ぐらい下がったようです。金額が大きすぎてあまり実感がわかないね。
普通口座は含み益が分厚くそれでもまだまだプラスだけど、昨年からスタートしているNISA口座は赤字に突入しました。
積立枠も成長枠も、真っ赤だわ。
それでもトータルで見たらNISAの占める割合が低いことと、旧NISA口座はそう簡単にマイナスにならないぐらいの含み益だから、あまり気になりません。
昨年から投資をスタートした方は冷や水を浴びせられた感じかもしれませんね。全面安だから何を買ってもマイナスなんじゃないかと。
私も投資をスタートした半年後ぐらいにがっつり下落して、めちゃくちゃ焦った記憶があります。当時なら50万円の赤字でも不安で仕方が無かっただろうな。
50万円あれば大体の買いたいものは買えるし、海外旅行だって行けてしまう。それが消えただと…!?と。
これは慣れなんでしょうか。やっぱりトータルで含み益という心のゆとりかな。
さすがに投資を始めて10年ぐらい経って、今から全面含み損に突入したら焦るな。この10年が全部否定されてマイナスになったら…。しかも下げ止まらなかったらパニックになるかもしれない。

hachi
やっぱり含み益って大事だね

にほんブログ村

コメント