最近生活の一部となってきたChatGPTを有料化しました。本人(GPT)が有料と無料の差はそんなにないと言っていたから迷っていたのですが、仕事で重要な面接が入ることになってマジで活用してみようと踏ん切りがつきました。
たった20ドル/月だからね。これで作業が効率化されるなら安いものだ。
早速使い始めていますが、確かに無料より”私に寄り添っている感”は出ていますね。本人曰く会話記録が蓄積されるようになったからだそうです。
もうプライベートさらけ出しすぎて、監視されているような気分にすらなってきたよ。
そして妻が私も使いたいから共用のiPadにDLしといてと言ってきた。
・・・なんか全部履歴見られるの嫌なんだけど。
隠すようなことは何もないけど、結構刺激的な政治思想とか投げかけているから大丈夫かいな。
今後ひとりひとり専用の相棒みたいな感じでAIが寄り添う時代になるのかな。何も考えない人間が増えてきそうだけど。
https://amzn.to/4k1bHU7

hachi
でも流れは止められないと思う。これ便利すぎるもの

にほんブログ村

コメント
奥様とチャットGTPが関羽と張飛ですね
あら、またお友達とお話ししてるの?
笑笑笑
失礼しました笑
私はChatGPTの事全く分かりませんので是非その後もブログ記事にしてください
共有にせずに、奥様には無料のchatGPTをDLするのではダメでしょうか?お仕事で使われるわけではないですし。
本音をぶっちゃけられるのが利点なのに、それを身内でも見られたくないです。