常に全力投資が正解なわけよ

雑記
スポンサーリンク

ちょっと市場が荒れているので、下がるかなーと思っていましたが、甘かったですね。気が付けば最高値付近で元通りです。

2025年は1回だけトランプ氏の関税ショックか何かで買えたかな。今思えば夫婦ともにいいタイミングで買ったと思います。

買い VOO 600万円
NISAを除いて何年ぶりでしょうか。金曜日の晩、久々にまともな買いを入れました。VOO 約600万円。車一台分ぐらいですかね。えいやっ!と行きました。買った後もさらに下がってましたけどね(笑)週明けはどうなるでしょうか。まだ現金は2000万...

とはいえ最高値を更新するわけだから、現金なんか持たずいつでも全力投資していたら私の資産は2.5億円は超えていたでしょうね…。

なかなか難しいなー。資産が大きくなると、分かっていても保守的になってしまう。

7対3ぐらいで株資産が保守的かどうか…ですが。

今年もあとわずかですが、年末になるともうこのまま大幅下落は無く終わっていきそうだな。

年明け1発目でNISA枠埋めるか悩むなー。

hachi
hachi

何も考えず淡々と買ってしまうのがいいのかな

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
Amazon ブラックフライデー 2025 | ほしいが丸ごと お得に叶う
11月24日(月)0:00から12月1日(月)23:59まで、今年がんばったあなたへ、ブラックフライデー、今年最後のお得をAmazonビッグセールで
雑記
スポンサーリンク
hachiをフォローする

コメント

  1. スローロリス より:

    いずれにせよ自分なりの投資ルールを決めて航路を守るのが重要だと思います

    私は徹底的に暴落待ちで、最終的に夫婦でNISA枠3600万円を埋めて放置することにします

    それ以後は毎年1月にリバランスを行い、余剰が出てれば現金化、マイナスが出てれば現金を使って当面凌ぐという方針でいきます

    もう増やすフェーズは終わったので防御を徹底して残りの人生を楽しみます

    現役なら株:現金=7:3はちょうどいいと個人的には思います