住処についての意外な妻との相違点

雑記
スポンサーリンク

時々神隠しに合ったように人が消える会社ですが、大体はパワハラが原因のようですね。私はあまり高圧的なタイプではない(と思っている)のですが、叩き上げの所長とかは結構かましているようです。

一応50歳ぐらいまでは働く予定で、その後はまだ考えていません。

ただ急に首になった場合は、妻の実家が男手が足りないといつも言っているのでそこに行けば十分暮らしていけるかなーと思っていました。

妻「え?全然帰る気無いけど。もしあなたが首になったら二人でバイトしてでもここで暮らそうよ」

え?

仕事が無くなったとしても帰る気ないんか。

確かに最低限の収入で十分残りやっていけるぐらいの資産はあると言えばそうなんだけど、実家に帰ったらもはや何の心配も要らないぐらいではあるんだけどな。

「監視されて生きるのは嫌だ」だそうです。

まあ…分からんでもないか。

私も実家に帰る気はない(というか出禁)ので、そんなもんなのかもしれません。

hachi
hachi

この話を義父が聞いたら怒るだろうなー(笑) いずれ帰って来ると思ってるから

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
雑記
スポンサーリンク
hachiをフォローする

コメント

  1. スローロリス より:

    私は妻の祖父母に養子に入って、好き放題やらしてもらって、けっこう広い家と庭が手に入った(妻のものですけど)ので本当にラッキーでした。

    駅から徒歩1分で超便利だし。世の中、不平等でしょうけど、チャンスを逃さなかったとも言えるだろうな。

    • hachi より:

      コメントありがとうございます。駅近くで便利な土地が手に入るのはいいですね!妻の実家は畑だらけで超不便ですが(笑)