雑記

スポンサーリンク
雑記

2024年は資産3000万円増加

新年あけましておめでとうございます。今年もいい年になるといいですね。新年早々、なぜか空港の手荷物検査が通らず飛行機に乗り遅れそうになる夢を見ておりました。不安症ですね。さて、2024年はNISA以外売買をせず、完全放置していた一年でした。円...
雑記

2024年のふるさと納税完了

休みが三日終わり、全く仕事をする気にならない管理人です。長期休暇になると本と普段どれだけ張りつめていたのかがよく分かりますね。そして休んだからと言って活力が沸いてくるわけでもないのが不思議なもので…。やるぞっ!という気持ちに全くならないんだ...
雑記

今年の累計配当金

先日VOOとVYMからの配当金が入金され、本年の配当金納めになりました。VOOは1%ぐらいしか配当金を出さないので、四半期で1200ドルぐらい(税引き後)ですね。これだけで生活できるようになる日は一生来ないだろうな。かといってVYMだってそ...
雑記

ジュニアNISAが480万円になっていた

昨日子供に贈与したこともあり、ふとジュニアNISA口座を覗いてみました。もうパスワード完全にしまい込んでいて探すのに苦労しました。480万円になってるがな( ゚Д゚)掛け金の二倍ですね…。この制度、何で止めちゃったんだよー。これはもう…完全...
雑記

最終日に子供に100万円振込

資産形成期とは言え、既に3000万円以上現金があるし、今のところ仕事も順調のため収入にも困ってないことも踏まえ、今年から子供にも毎年贈与していくことにしました。妻にも毎年贈るので、年間200万円か。可処分所得はそこまで高くないから、家計を圧...
雑記

本日仕事納め

連日の飲み会で完全にダウンしている管理人です。ちょっと体調悪いんかな。さて、本日で仕事納めです。私は最終日まで働きますが、部下や周囲の方々は昨日で終わっているかな。本社は今週月曜か火曜ぐらいから休んでおり、急激に静かになっています。営業と本...
雑記

今年の年収は1450万円でした

昨日最後の給与が振り込まれ、今年の収入は終わりました。本社もほぼ休みに入っており、営業はバタついていますが静かなものです。また来年になると「おまいら休んだだろゴルァァァ!はたらけ~!売ってこい~!( ゚Д゚)」と怒号からスタートするのが弊社...
雑記

ジュニアNISAが無くなったから生前贈与しておいたほうがいいのかしら

妻には毎年契約書を作成して100万円ほど振り込むようにしているのですが、子供には何もしていません。いわゆるお年玉程度のものは貯金していますが、まとまったものはありません。考えたらジュニアNISAって生前贈与的な意味合いもあったし、めっちゃい...
雑記

妻子のいない生活

数日前から妻子が実家に帰っております(喧嘩したわけではない)。毎度のことなのですが、決めたら活動される妻なので子供を連れて友人宅を泊まり歩きながら関西を旅しているようです。ほんと色んな所に宿を持ってるな…。私は人の家を泊まり歩くとか絶対に無...
雑記

悲報 年収1000万円越えのサラリーマンがFIREした途端生活水準が下げられず破綻

どのようなリタイアを目指すかによっていつまで働くかが決まると思っているのですが、私の場合は家がそれなりにいいところじゃないと嫌なので、贅沢なんでしょうね。引っ越しは何度もしてきましたが、その都度収入も上がっているため考えたら毎回ちょっとずつ...
スポンサーリンク