雑記 NISA口座の含み益が400万円になっている 少しずつとはいえ、日々微増していきますね。毎日数十万円資産が増えている状況です。昨日は給料日でしたが、相変わらず銀行に振り込まれるお金は40万円ちょっとで、そのなかで生活している状況に変化はありません。年収は増えているんだけど、手取りって増... 2024.11.26 雑記
雑記 妻の証券口座が2600万円になっていた 週末に妻のNISA口座の残枠を調べるために久々にログインしました。評価額2600万円になっとるがな( ゚Д゚)妻は私と違って完全放置というか、お金に関心が無い方なので極まれに「買いましょ」と言ってVOOを買っています。購入回数って計3回ぐら... 2024.11.25 雑記
雑記 帰省をどうするか 気が付けば年末が近くなってきましたね。我が家は地元に帰ることがほとんどないのですが、今年はどうするかなー。妻はちょっと帰りたがっているので、それに合わせて私も大阪に立ち寄るか。と言っても仕事ではよく行ってるんだけどね…。混むし、高いし…。家... 2024.11.24 雑記
雑記 ブラックフライデーで買うものがない ブラックフライデーというやつなのですか。私は疎いので全く分かっていないのですが、妻からなんでも買っていいよと言われています。年で一番安いんだと。本当か?なんか年中セールだなんだ言ってる気がするけど。どうせ終わったら年末商戦だ、お年玉商戦だっ... 2024.11.23 雑記
雑記 株式資産のみで1.3億円 トランプ氏に決まってからでしょうか、細々と右肩上がりで最高値更新中ですね。おかげさまで私の資産も株式資産のみで1.3憶円を突破しました。含み益が7000万円を超えています。円安効果もあるんだけどね…。現金が3000万円あるのと、その他社内株... 2024.11.22 雑記
雑記 家が小学生のたまり場になっとる 子供が元気に小学校に行ってくれるのはありがたいことです。私は高学年から躓いて不登校になっていますからね。それはいいとして、最近夕方になると怪獣たちが我が家に押し寄せてきます。・・・なんで?( ゚Д゚)おそらく妻が社交的で色々と顔を出しすぎた... 2024.11.21 雑記
雑記 ころころと人が変わる アメリカ資本の特徴なのでしょうかね。2年もするとどんどん人が入れ替わっていきます。おおよそ1月の人事が出そろいましたが、あの人もこの人も転勤だそうです。私は…セーフでした。と言っても半年後にはどうなることやら。ここまでころころと人を入れ替え... 2024.11.20 雑記
雑記 困ったときの給付金 支持率が下がったら給付金配ってないか?選挙の前とか。今回は3万円だっけ。当然我が家には来ないよなー。これで累計いくらの給付金を取り逃しているのだろうか。この数年で何回目だ?困っているのは非課税世帯なのか政府なのか…どっちのための給付金かとい... 2024.11.19 雑記
雑記 また発熱・・・ 今朝から喉が痛いなと思い、大した外勤が無かったため全部キャンセルして自宅勤務にしておりましたが、先ほど計ったら37.6度…高熱ではないとはいえ、また発熱ですわ( ;∀;)これで今年何回目だ?そろそろ40代半ばで、ちょっと何かが狂ってきている... 2024.11.18 雑記
雑記 内勤が止めどなく増える… 年末の恒例となりました内勤ラッシュでございます。部下にある程度振れば楽な気もするけど、一般社員との給与差がここにあると思うのでできるものは自分でやっています。これはアメリカ資本の特徴なのでしょうか。営業以外の部署ってなかなか成果をアピールし... 2024.11.17 雑記