雑記

スポンサーリンク
雑記

後輩が追い上げてくる

最近妙に出世欲が出てきている管理人です。ただ現実は厳しいですね。私の場合次に出世すると支店長なのですが、ここのポストがなかなか空かない。50歳ぐらいでなる人が多いのですが、定年まで10年間しっかり勤め上げられます。そりゃ年収爆上がりだからね...
雑記

また給付金の話題

最近選挙が近づくと給付金の話が出てきますね。立憲も中間層に給付金とか言い出しているし。どっちの政権がいくら給付金を出すかで投票先を変えるのかしら。むかーしむかし地域振興券みたいなのがあったけど、あれに近いか。数年に一度、数万円貰っただけで何...
雑記

数百万円の定期預金を忘れる妻

新首相になってから一週間ですね。相変わらずメディアは色々書いているみたいですが、誰なら納得するんだろう。れいわが政権取ったらベタ褒めになるのかな。勘弁して欲しいけど。今月に入って毎日のように上がったり下がったり、日経平均は忙しいですね。日本...
雑記

非日常のプチ旅行

金曜日に休みを取り(と言っても代休)、近場でプチ旅行をしてきました。なんか野外のテントで泊まるようなやつですね。キャンプなのか?妻が前から行きたいと騒いでいたやつです。気候もいいし、確かに非日常で楽しめました。何より普段ニンテンドーswit...
雑記

ずっと横ばい以下の武田薬品

親から貰っているし配当金をいただいているからなんの文句も無いのですが、国内を代表する製薬企業の武田薬品株が冴えません。ずーーーーーっと横ばい。ある意味これも安定なのか。20年前の株価より下がっているしね。この5年で見ても横ばいだしね。私の中...
雑記

VOOの+127%は分厚い

昨日は上司につかまり、帰宅が23時になったためネムネムの管理人です。今日も同じぐらいの時間になりそう。早寝早起きには辛いです。初回購入してから一度も売っていないVOOですが、気が付けば+127%になっています。世の中にはこの10年で資産を何...
雑記

新生銀行を使い続けているけど他にいいところあるかしら

給与口座として新生銀行を、投資用として楽天銀行をメインバンクとして使っています。新生銀行は遥か昔、10代の頃に新規作成で5000ポイントがどう見たいな時に親が作ってくれて、それ以来使い続けています。特に意味も無くただそのままの流れで…ですね...
雑記

今年の年収は初めて前年割れするかも

仕事を始めて10数年でしょうか。40代ですが普通の人より職歴は短いです。プー太郎みたいな生活が長かったからね。短期間でよくここまで来たものだ。歴代の上司に評価いただき、なんだかんだと毎年収入は上がってきましたが今年はきついかな…。初めて前年...
雑記

仕事をこなすだけ仕事が増える…

わけあって土日をほぼ仕事で潰してしまった管理人です。日曜の夕方だけ妻子と触れ合ったかな。月末月初は仕方がないとはいえ、ちょっと最近異常ですわ。何も面白くない…。土曜の夜にちょっと憂鬱というか、脱力して床で転がってましたね。なんなんだこの仕事...
雑記

オフィスでも高市さん人気が高かったのよ

金曜日の自民党総裁選前後はオフィスに出たり入ったりして、私も高市さんで決まりかな?とテンション上がっていたのですが結果は石破さんに決まりました。あーあ…と、まあ個人的な気持ちは抑えて淡々と仕事をしていたのですが、周囲からぼそぼそと「高市さん...
スポンサーリンク