スポンサーリンク
雑記

直近で購入していないと下落も落ち着いて見られる

NISA枠に少し手を出していますが、大部分の現金は寝かせたままの管理人です。その間も武田薬品からも配当金が入ったり、率は少ないながらも米ETFから分配金が振り込まれます。全部合わせると結構な金額なんだよね。当然労働収入からチクチクと貯めてい...
雑記

満たされた子供の誕生日プレゼント

ようやく体調が戻った管理人です。とりあえず軽く残務処理終わらせて本日は休みます。明日は始発で出かけなきゃいけないしなー。朝は得意だから苦にはならないけど。さて、近々子供の誕生日なのですが、プレゼントが無くて困っています。まあ、困るぐらいなら...
雑記

続:発熱中

実は昨日休日出勤で外に出ていたのですが、もう人との接触は最低限にしておきました。昼過ぎからめっちゃきつかったし。帰宅後に熱を測ったら39度あるがな( ゚Д゚)土曜日の午後から祝日明けまで病院閉まってるからどうしたもんかね。契約に立ち会うだけ...
雑記

また発熱・・・いったいおれ…どうし

昨日は出張帰りで遅くなり、ほぼ晩御飯も食べられず寝てしまいました。大体朝5時前には起きるのですが、今日起きて体調が悪い…。マジかと思って熱を測ってみたら37.6度からだがあつい…いったいおれ…かゆ…うまもう何なんだ。免疫が弱いのか?ちょっと...
雑記

S&P500に1000万円投資してます!と言ったら引くだろうか

最近株価を見ることが少なくなっていて、停滞しているのかなーと思っていましたがいつの間にかVOOが最高値更新してるじゃないですか。米国っていつ失速するの?世界中の英知が集まるから失速しないんかな。もう資産の8割が米国株だから、失速しないで欲し...
雑記

妻とiPadの取り合い

第九世代の安物ではありますが、我が家にiPadが来てそれなりの月日が経っています。Bluetoothでキーボードとマウスをつけたら結構快適にいろいろできますね。PCヘビーユーザーでもないので、今後何かしら必要になったらノートPCではなくiP...
雑記

臨時収入100万円

管理職なので夏と冬のボーナスは無いのですが、成績に応じて振り込まれる管理職手当みたいなものがあります。これが実質ボーナスですかね。直近の成績は可もなく不可も無く…と言うことなので、150万円ぐらい貰いました。でも税金引かれて100万円( ;...
雑記

VYMのみじゃこの資産規模は築けなかったかな

投資を始めたころは配当金が全て!みたいなところがあって、ETFに軌道修正した時もしっかりとVYMを購入しています。そして今でもしっかりと握りしめています。もちろんプラスなのですが、VOOやQQQに比べるとかなりパフォーマンスは落ちますね。か...
雑記

マンションの高齢者 vs 子育て世帯(日本の縮図)

住んでいるマンションは子育て世帯が多く、子供の小学校の同級生もたくさん住んでいます。購入時は6000万円ぐらいだったそうだから、30代とかでそれぐらいを「えいや!」と購入できる方々はそれなりに収入があるのでしょうね。今は8000万円ぐらいで...
雑記

咳が続いて背中がつっている

ずっと咳が止まりません。熱発したのが結構前なのに、全然治りませんね。内科に行って薬も貰っているのですが、咳がずーーーーっと治らない。とうとう昨日は咳をしすぎて背中がつってしまい、ぎっくり腰みたいな症状で寝がえりすら打てなくなりました(汗)と...
スポンサーリンク