テレビを捨てて早五年

雑記
スポンサーリンク

気が付けばテレビを捨ててから5年ぐらい経過しています。子供が小さいときに手放したので、民放の存在を知らないままですね。大丈夫かいな。

ただ最近の子供ってそんなにテレビ見ないのかな?学校で話題についていけないみたいな嘆きは一度も無いです。Youtubeの方が人気ある気がする。

私が子供の頃はテレビの話題以外なんかあったかな…ぐらいのようだった気がしますが、メディアが多様化してテレビが一強じゃなくなったんでしょうね。

この5年、一度も困ったことはありません。オリンピックも見てないし。必要ならハイライトぐらいネットで検索欠けようかと思いましたが、結局それもしてないですね。

大谷選手のホームランを時々見ますが、30秒ぐらいの動画を見て「おーっ」と思うぐらいです。

たまーに定食屋でテレビが付いていますが、バラエティがついていると煩い…。昔はこれを見ながらご飯を食べていたのかと思うと随分と変化したものです。

家でもずっと音が鳴っている状態でしたが、今では無音の生活の方が長くなっています。その方が落ち着くようになってしまいました。

おかげで子供も私とゲームしている以外は本を読んでいます。すんげーペースで読むんだよ…。

夏休みなんか毎日7~8冊読んでて、二日に1回ぐらい図書館に行かないと「読む本が無くて暇」とか言い出すし。しかも小さな絵本を読んでいるかと思いきや、児童書とはいえ文字ばっかりのものに勝手にグレードアップしてるし。

本当は読み聞かせしなきゃなーと思いつつ、面倒になって最近放置してしまっています。少し前は絵本だったからこちらもやりやすかったのですが、文字だけの児童書だと読み聞かせがしんどい…。

結果的に私も読書量が増えているし、民放でがちゃがちゃ音が鳴っている環境より良かったのかなと思います。

狙ったわけでは無いんですけどね。

hachi
hachi

テレビも車もねぇみたいな生活しております

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
雑記
スポンサーリンク
hachiをフォローする

コメント

  1. スローロリス より:

    すごい

    お父さんの年収超えるようになるかもしれませんね

    既に子育て成功の可能性大です

    Congratulations!

  2. Coo より:

    すごっ 読み聞かせいらんでしょ
    むしろ 自分のペースで読みたい!と嫌がられるのでは?

    やっぱ読書する子は かしこ(方言?)になりますよね。
    我家の姉妹で実感。(本の虫と読書ゼロ)
    読解力が無いと (テスト)問題が読み解けないと言うね、、、

    • hachi より:

      コメントありがとうございます。
      読んであげると言ったら喜んで横に来ますね。まだ甘えたいというのもあるのでしょうが。
      子供の国語力ってすごいペースで伸びますね…一人で読めるようになると猶更。