学区の子供たちの学力がすごい

雑記
スポンサーリンク

昨日は夕方に子供とマンションにくっついている庭で遊んでいたら、同級生と一個下の子が塾帰りで軽く参加してきました。

同じマンションなのですが、親が医者だったかな。

毎日のように塾に行っているみたいです。

宿題があるとぼやいていたので、ちょっとだけ見せてーってどんなことをやっているのか見させていただきました。

分数の掛け算、割り算で既に()つき…。

小1でかよ( ゚Д゚)

やべーなもう…。

既にこれだけの差がついて、今後彼らは更に勉強していくわけだ。親と同じ国立の医者を目指しているんだろうな。

医者ってすごいなー。

hachi
hachi

我が家はこれでいいんだろうか…と思ってしまう

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

 

雑記
スポンサーリンク
hachiをフォローする

コメント

  1. スローロリス より:

    我が長男ですが4月から高3で受験生になります。小1から中2まで不登校で全く勉強してませんでしたが、最近の模試結果を見れば関関同立のどこかには行けそうな状況です。学校の勉強はやる気が出てからやれば追いつけると思っています。しかし、たぶん分数の足し算すらできないだろうな。

    • hachi より:

      コメントありがとうございます。私もそれでいいかなと思っているのですが、周りがすごくてびっくりしました。医者家系の本気は違うなと。