家が快適だと出費が減る

雑記
スポンサーリンク

妻が家の改造を始めております。テレビはチューナー無しのモニタだけのものにしているのですが、宙に浮かせる土台を買ってコンセントを見えなくしたり、なんかわからんけどどんどん進化?しています。

私の仕事部屋もいつの間にかきれいになっており、コンセント系もすっきりまとまっています。

これを”趣味”でやってくれるのだから、ありがたい限りです…。私なら絶対無理だ。

最近家ご飯を楽しむべく、食材はそれなりにいいものを買うようにしています。出張続きでコンビニ飯という私に気を使ってくれているのでしょうけど、家にいるときは色々と出してくれます。

素材がいいと値も張るのですが、外食したらすぐ1万円とかするわけでそれに比べたらはるかに安く済みます。

もちろん妻の負担があるので外食したいと言えばすぐ行きますが、妻も家のほうがいいらしいです。

快適だからね。

よく分からないことも多い妻ですが、ひたすら何かしら動いています。出産を機に仕事を辞めて久しいですが、暇という感覚は全くなさそうですね。

なんであんなに忙しそうにしてるんだろ…。

日に日にグレードアップしていく我が家(賃貸)を見ながら、家が快適なことは重要だなと感じています。

今日は冷蔵庫見に行きたいんだと。考えたら家電も10年選手が増えてきたな…。

hachi
hachi

どーんと使っちゃえよ

Amazon.co.jp: 超図解で全部わかるインテリアデザイン入門【増補改訂版】 eBook : 藁谷美紀, 河村容治: 本
Amazon.co.jp: 超図解で全部わかるインテリアデザイン入門【増補改訂版】 eBook : 藁谷美紀, 河村容治: 本
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
雑記
スポンサーリンク
hachiをフォローする

コメント