いつからか子供(8歳)が毎日のようにスイッチのゲームをやるようになり、それが日常と化してきました。
確かスイッチ買ったのって一年前だよな…この一年で激変してしまった。おそろしやゲームの魔力。
んでだ、最近ことあるごとにマイクラの課金をねだってくる。
数百円だからいいのだけども、ただちょっと見た目が変わるだけ、少し新しい追加ツールが出来るだけで一瞬で飽きるものばかり。
がちゃがちゃ見たいな感覚なんだろうな。
無駄だろ?と説明しているのですが、自分のお小遣いで買うとか言い出すしめんどくさくなってきました。
私もマイクラをするのですが、オリジナルのままで十分やることあるだろうと思うのですが、子供はあまり上手くないので行動範囲が狭い分、すぐ出来ることがなくなるんでしょうね。
それで課金して新しい要素で楽しみたいと。
というか誰だか金要素なんか教えたの。周囲の子供も当然のようにやってるから、身近になってるんだろうな。
金額的には大したことないけど、こんなの継続してていいのかなーと思いつつ、面倒だから昨日も課金購入してしまいました。
hachi
甘やかしたツケでどこかで不具合を起こすだろうか
にほんブログ村
コメント
あらかじめ「今月のゲーム課金用お小遣い」を前払いで渡すか又は渡さずとも上限金額を決めてこれ以上一切渡さないからと宣言してしまえばどうでしょう。
ねだればもらえるという成功体験グセを付けないほうがよろしいのでは余計なお世話ですが。
コメントありがとうございます。耳の痛い話しで、甘やかしすぎかもしれません(汗)昨日も金曜日だからと夜遅くゲームしてたし…。