週5回飲み会。妻の理解があってこその生活だと

雑記
スポンサーリンク

本日も絶賛休日出勤の管理人です。久々に心を許せる社内の古い友人?みたいな人と飲んできます。

役職関係なく続けられる関係がいいですね。

今週これで飲みが5回だわ…バブル時代ってこんなのだったかな。

幸い妻が私の身体を心配することはあっても、外でお金を使うことや飲み会自体を否定したりせず理解してくれているのがありがたいです。

これで「あなたは外でお酒飲んでばっかり!」と言われたらストレスかかりますわ。

最近は家の中をハロウィン仕様にしてにやにやしていらっしゃるので、もう関心の方向性が違うのでしょうね。

私も独身時代は「2軒目行きますか!」と意図的にテンションを上げて盛り上げてきましたが、もう40代半ばになると次の日へのダメージがでかいので1軒でちょうどいいんですわ。

よほど仲良くない限り、長時間人と一緒にいたら疲れるし。

これはおそらくもともとの気質の問題でしょうね。誰かといると常に営業モードなんだと思いますわ。

今日の相手は本当に楽なので、楽しみです。この方となら二軒目行っても全く問題ないと。

hachi
hachi

そんな相手はほんと数人だな…

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
Amazon|スマイルSALE
Amazon スマイルSALEは人気の商品がお買得価格でお買い求めできるセールです。さらに数億種類の商品がポイントアップチャンス。Amazon スマイルSALEは、あなたを笑顔に。
雑記
スポンサーリンク
hachiをフォローする

コメント

  1. スローロリス より:

    バブル時代に仕事してたら退職がさらに早まったかもしれないからデフレ時代で良かったです
    デフレって陰キャに優しい社会だったのかも知れませんね
    ラッキーでした