TOEICが値上げ。値上げしても客が減らないビジネスって最高

雑記
スポンサーリンク

私のようなギリギリの英語力を有する人間にとっては、2時間の集中力が試されるTOEICは苦痛でしかありません。終わった後フラフラになります。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

そんなTOEICですが、コロナの影響でコストが上昇し、6,490円から7,810円に値上げするようです。

hachi
hachi

なんかUSJみたいにどんどん上がってない?

値上げしても受験者は減らない?

食品なら値上げしたらすぐに客離れが起きそうですね。そのせいか、値上げせず年々小さくなっています。

しかしTOEICって値上げしたら受験者は減るのでしょうか。もしかしたら若干は減るかもしれませんが、あまり変わらないでしょうね(すみません、私見です)。

就活、昇進で有利になるかもしれないと、安定した顧客が望めるから。

hachi
hachi

ここまで浸透してしまうと、いいビジネスだよね

そもそもTOEICって、他の国でそんなに知名度ありませんからね。日本人の英語レベルにちょうどいいから広まってしまったのでしょう。

あと、採用する側のオッサンたちが点数による英語力がよく分からず、「700点→すごい!」、「800点→すごい!」「900点→すごい!」「満点→800点超えたら一緒でしょ」と、点数を見てもよく分からないのです。

英語力を測定する物差しみたいに扱われていますが、そんなに万能な試験ではありません。

前の会社の人事の採用担当が、会社説明会で学生に対し「外資だから英語力は必須です!皆さん!TOEIC頑張っていい点とって、面接に挑んでください!」と熱弁した後、「hachi君、君英語できるでしょ。TOEICってさ、難しいの?俺英語できないから知らないんだけど」と休憩室で笑っていました。

hachi
hachi

現実なんてそんなもんです

値上げしても客が減らないビジネス

コロナの影響で受験スペースが確保できず、TOEICが受験できない!と就活生が嘆いていたり、本当にいいビジネスですよ。

安定した顧客から収益を得ることが出来る。しかも試験問題は使いまわし(だと思う)だし、英検みたいに記述箇所が無いから採点も楽(だと思う)でしょう。

同じ英語力を持っていても、毎回誤差が出るので何度か受けて一番いい点数を相手に見せたいから、一人で複数回受けることもよくあります。

私の知り合いも普段は500点台だけど、いきなり700点ぴったり取れた回があって、後生大事にスコア票を保存されています。

点数が低いうちは誤差も大きいですからね。

値上げしても客が減らないビジネスって、本当に強い。少なくとも日本においてはまだまだ廃れることは無いでしょうね。

hachi
hachi

ところでコロナが治まったら今回上げた分は値下げするんかな。そんなわけないよね。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

雑記
スポンサーリンク
hachiをフォローする

コメント