ここからVOOが2倍になる未来が見えないと言いつつ上がる

雑記
スポンサーリンク

資産の大部分がVOOと化した管理人です。これはこれでいいのかな。

米国株が高すぎといわれて何年経ちましょうか。いよいよ私も投資を始めて10年ぐらい経ちました。

そこを起点とするとVOOでも倍以上になっていますね。

ただ本格的にETFにシフトしたのって、コロナショックの恐怖からだから2020年かな。そこから起点としてみても実は倍近くになっているんですよね。

コロナショックの急落を除外しても、当時300ドル付近だからそろそろ倍になる感じだ。

その時も「ここから倍になる未来が…」とか言っていた気がするわ。

でもほんとここからまた倍になることあるの?1000ドルへ?

と言いつつ、ビットコインももはや飛んでもない価格になっているから、世界にはまだお金が余ってるのかな…。

ここから倍になってくれるとさすがに老後は安泰になりそうな気がするなー。ファーストクラスでの海外旅行も問題なくいける。

もう40代半ば。特殊スキルもないから今更仕事で方向転換は無理だしその気力もないので、現状の路線でもらえるだけもらって、あとはVOOに働いてもらうしかないかと。

次の10年で2倍…頼んだよ。

hachi
hachi

もうVOOに頑張ってもらうしか人生に劇的な変化は無いんだよ

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

 

雑記
スポンサーリンク
hachiをフォローする

コメント

  1. スローロリス より:

    夫婦で3600万円NISAやって平均で7%増えてくれたら年2回くらいは海岸旅行行けそうなんで、それくらいで満足です。暴落時は現金使えばいいし。密かに怖いのはやっぱインフレかな。FIRE決意時はここまでインフレ想定してなかったので。

    • hachi より:

      確かに最近色々なものが値上がりしていますよね。年収も上がっているのですが、なんか賃金アップに見合ってない上がり方な気がします。

  2. Coo より:

    昨日 マツコの知らない世界で豪華客船やってました。
    船にプールのスライダー何本もあるとかなに?(船の全長が360メートルだったか?)
    今どきの豪華客船すごいですね~
    アチコチの港にも寄って貰えるので 飛行機旅よりいいかも~
    2028年には ディズニーの船が日本から就航するとか!?
    孫連れて行きたい~(予定あり)
    資産が10年で倍になりますように(*-ω人)

    • hachi より:

      コメントありがとうございます。それいいですね!私は船旅はちょっと怖いのですが(飛行機はいいのかよ)、それも憧れます。2倍になればかなり豪遊できる気がします。