日本株が好調だけど私には恩恵無し

雑記
スポンサーリンク

日経平均が最高値更新中です。50,000円行くんじゃないかという勢いですね。最近は投資も身近になってきているし、資産が増えることはいいことじゃないでしょうか。

投資を始めて10年ほどですが、米国株の優位性みたいなものにやられて初期に持っていた日本株は全て売り払っております。

やっぱ人が「終わってる」と言っているときに買える人が強いんですね。私も持ち続けていたら日本株だけでもそれなりの資産になっていたと思います。

米国株が廃れているわけではないから問題ないのだけども。

唯一もち続けている親からもらった武田薬品株があるのですが…こちらは全く上がんねー(;゚Д゚)

この株…何十年も持ち続けていてもプラスにならないってやべーっすね。配当金だけはせっせと持ってきてくれますが、ここまで横ばいな大手企業も珍しいんじゃないか。

“終わってる”・・・この状況で持ち続けるのがいいのかしら。

親からもらったものだし私もいずれは子供に渡していこうかなと思っています。今は現金を100万円ずつ渡しているけど、そのうち子供の証券口座作って渡そうかなと。

50年ぐらい持てばさすがに上がるかな・・・。

hachi
hachi

頼んだよ

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
Amazonふるさと納税|想いもお礼もすぐ届けよう
【公式】いつものAmazonで、気軽に大切なふるさとを応援。早く欲しいに応える最短翌日お届け返礼品や、限定返礼品も。あなたとふるさとをもっと近くに。
雑記
スポンサーリンク
hachiをフォローする

コメント

  1. スローロリス より:

    500万円を年利5%で50年運用すると5734万円ですって
    NISAは0歳から開始できるようにすべきだと思いますよ
    本業+副業+投資の3本柱で生活するのがあたりまえになれば、ずいぶん心穏やかに暮らせるはずです