節約投資家はどこへやら、もうお金は適当でいいやとばかりに使いまくっています。来月のクレジットカード請求は100万円に届きそうですね…。
さすがに毎月そんな生活はしませんが、旅行行ったり物買ったりと、散財しております。ストレス発散になっている気がして浪費家計まっしぐらです。
あかんやつですね。
ただ家族に対する出費は気にならないので、私がいなくても妻子が使う分には全く問題ないです。むしろ出張続きで家にいないから、好きにしてくれと。
私抜きでUSJを企画しているからそれは羨ましいけどな…。行けないから仕方ないけど。
ただ先日来られた上層部のように、ラウンジ(キャバか?)で20万とか30万とか、そういう仕事関係で削られるのは本当に嫌だな…。

上層部のお金の使い方がすごい
ありがたいことに私が働いている地域には上層部の方々がよく来られます。本当によく来る…。大体軽くご飯食べた後にご自身で夜の街に消えて行かれるか、たまに一緒に行く感じですね。もう流れに任せています。先日もおひとり雲の上の方が来られたのですが…な...
会社の飲み会でも管理職は基本1万円以上払うし、場合によってはもっとかな。
管理職は人気投票みたいなところがあるから行くとなったら出しますが、そもそもの機会を減らしたい。
それでもみんな営業だからかなんなのか、好きですよね、飲み会。昨日も行ったし、たぶん今日も行くし…。
この手の出費が月10万円ぐらいになっている気がするんだよなー。計算していないけど。
ある程度のコミュニケーションは必要だけど、お金を使うために行くぞ!みたいな空気はマジで嫌だな。

hachi
みんなほんとお金あるよね…。ほぼ持ち家でローン払っているのにどうなってんだろ

にほんブログ村


Amazon.co.jp | Amazon プライム感謝祭 2025
Amazon プライム感謝祭2025はプライム会員に向けたセールイベントです。10/7 火曜0時から10/10 金曜23時59分まで、トップブランドや中小企業から数多くのお買得商品が96時間に渡って登場します。
コメント