急落したと思いきや、「すぐ反発するんだなー」と思って寝ましたが、朝起きて確認したら減っていました。
hachi
不安定ですね
前日比マイナス34万円 買い増しも検討
昨日210万円が消えたところなので、この二日間で250万円程吹っ飛んだことになります。
えーっと・・・250万円って1年間必死に働いてようやく貯金できる金額かなー。
これが投資の怖いところですね。投資金額が大きくなると、ちょっとした躓きで年収並みに資産が減ることになる。
この増減にメンタルが保てるかどうかですよね。ホールドだけならまだしも、下落時に買い増しができるかどうか。
「下落したら買いたいおじさん」は買えるのか
「今は高すぎだから下落待ち」なんてTwitterではよく見かけますが、どの程度下がったら買うのでしょう。
多少の下落であれば待つほどでもないと思うし、昨年のコロナショック並みの下落であればそう簡単には起こらないでしょう。
そしてそれが起こった時に本当に買えるかは、経験してみないと分からないですよね。
市場には常に”雑音”が流れていて、「今が底だぁ!」、「今が下落の入り口!」、「二番底が来るぞぉ」みたいなのが交互に襲ってきます。
厄介なのがただ単に呟くだけの雑音ではなく、頭のいい人がもっともらしい理屈をつけて自説を流してくるので、「そうなのかな…?」と思えてしまうのです。
嫌なら見るなと言う話しですが(笑)
本当の長期投資家を目指すなら、私の妻のように一括でVOOを買った後は本気で放置(と言うか何も知らない)するのがいいんでしょうね。
私のようにあれこれと情報を得てしまう環境にいる素人が一番良くないのでしょう。
hachi
分かっているけどついついと見てしまうんだよなー
コメント