投資 最近セミリタイア勢が静かじゃね? 私も人のことは言えないのですが、「米国株貯めてセミリタイアじゃい!」という方々が静かになったと思いませんか。以前ほど投資ブログを読まなくなったということもありますが、Twitterでも静かだと感じます。そりゃ1年間こんな相場では、セミリタイ... 2022.10.28 投資
雑記 めっちゃ働く→体調壊す→人事から休暇命令が出る→休み明け慎重に働く→少しずつ元に戻る→めっちゃ働く(今ここ) 気が付けばもうすぐ11月になるじゃないですか。今年ももう終わりが見えてきましたね。今年は何があったでしょうか。株価は冴えませんが、円安のおかげ?で精神的なダメージはあまり受けず、なんかよー分からん1年です。仕事と言えば一度体調を崩したものの... 2022.10.27 雑記
雑記 臨時収入100万円 昨日は給料日でしたね。最近色々あってクレジットカード請求が手取り並みに上がっているので、給料が入ってもすぐに消えていきます。あかんやつです。そんな中、給料とは別に100万円の臨時収入を会社から頂きました。定期のボーナスでは無いのですが、まあ... 2022.10.26 雑記
雑記 “40代”で考えると大したことないな… あらためて40歳になったことを考えておりますが、30代で1億円貯めたいと思っていたけどその壁を突破できなかったし、社内では比較的若く所長になったけど、"40代"で考えたら普通だな。今からの10年がさらに大事…になりそうですね。会社でのポジシ... 2022.10.25 雑記
雑記 40歳になりました 細かい誕生日はいいとして、先日40歳になりました。とうとう40代突入です!あ、プロフィールに30代って書いてあったの変えなきゃな…面倒だからしばらく放置します。決してサバを読んでいるわけでは無く単に面倒なだけで…。正直、40歳で1億円貯めて... 2022.10.24 雑記
雑記 実家がそれなりに裕福でなければ淘汰されていた 昨日は妻子がいなかったので、夜はアマゾンプライムで「護られなかった者たちへ」を見ていました。細かい内容は置いといて、生活保護について触れられていたので複雑な気分になりましたね。私は小学校からドロップアウトして20代後半まで職に就かず生きてい... 2022.10.23 雑記
投資 QQQの平均取得価が304に対し275 先日大きな仕事が一段落し、ほっと一息ついた管理人です。この1か月土日を潰して(おい)準備したおかげで、中身については上層部からおほめ頂きました。1か月これに費やしたおかげで後回しにしていた仕事を、本日明日で片付けます(おい)。年収は1200... 2022.10.22 投資
雑記 妻があれもこれも高いと嘆いている 普段の買い物や、土日で家族で出かけている時は全て妻に支払いを任せているので、私はモノの値段が分からなくなってきています。クレジットカードは私に紐づけているので明細は上がってくるのですが、収支だけ見て品目は細かく見ていないので(ザル家計)よく... 2022.10.21 雑記
雑記 また休みが無くなってきた 最近仕事が立て込んできており、相変わらずサービス出勤+公的休日出勤中の管理人です。早寝早起きを徹底しているから仕事がたまるのかな。と言っても21時ごろまで仕事して22時に寝るという生活だから、夜はほぼ時間無駄な時間は過ごして無いはずなんだけ... 2022.10.20 雑記
投資 円安も相まって資産が9600万円に回復 大した事してないし、下落相場のはずなのにあまり資産額が減りません。円安だからだね…。だって今年に入って下落した株価の分、円安で相殺されているもの。おかげさまで大部分をドルで占める私の資産は9000万円前後をさ迷ったまま、大きく減ることがあり... 2022.10.19 投資