電子マネーについていけていない

雑記
スポンサーリンク

昨日社内の休憩スペースで上司と立ちながら雑談していました。

ほんと大した話しでは無いのですが、たまたま自動販売機の近くに立っておりまして一瞬上司が自動販売機に触れた?と思いきや、いきなりお茶が出てきてびっくりしてしまいました。

何が起きたっ!?(´゚д゚`)

何もなかったかのようにペットボトルのお茶を飲んで雑談を続ける上司に、内心今の何だったんだ…って感じで取り残された管理人です。

よく見たらApple watchをかざして購入したんですね…。

使っている人からしたら当たり前の後継なんだろうけど、なんかすげー…。完全に電子マネーの使い方から取り残されている。

私もPasmoは持っているけど、カードなんだよね。もうアプリになってない人のほうが少ない?

妻からは携帯に何かしら電子マネー系を入れろと言われて、いまだに何も入れていません。

営業たるもの新しいものには飛びつかないといけないなーと思いつつ、保守的ですね。

まあそれはそれとしてよ…会社の休憩室には無料のコーヒーも水もあるし、一応製氷機もあるからアイスティーもアイスコーヒーも作れるのになんで自販機で買うかな。確かに十六茶とかはないけど。

hachi
hachi

みんなわざわざ1階にあるスタバでコーヒー買うしな。ついていけん

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
雑記
スポンサーリンク
hachiをフォローする

コメント