弊社日本法人の着地は順調らしい

雑記
スポンサーリンク

昨日は上層部会議に呼ばれ、会社のパフォーマンスを聞かされていました。一つ上に上がるとこういう会議にも呼ばれるようになるんだね。

昇格するとはいえ、もちろん私なんぞ末端社員だから発言なんか求められるわけではないのですが、重役と社長から今年のねぎらいと来年の展望を聞いていました。

部署ごとに格差はあれど、日本法人としてはWell doneなようです。ようは本国に送る上納金のめどが立ったということね。

経営層ってすごいよなー。数千億円の売り上げ規模を、年初に掲げたプランのプラス1%とかで着地するなんて。私なんか所長としての自分の売り上げですら見込みずらしまくるのに。

単位が大きくなるほど読みやすくなるのかな。

それでも部署ごとに格差というのが問題なんだろうね。ここで評価が分かれるという。私が所属する部署は悪くないのですが、私のチーム自体はあまりよくないので今年の評価がどうなるか…。

あ、昇格するから今年は治外法権なのかな。よくわからん。

来年から本格的にいろいろ変わるんだろうなー。

hachi
hachi

経営者層に近くなって、イシューとかロジックとか連発されるのかな

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
雑記
スポンサーリンク
hachiをフォローする

コメント

  1. スローロリス より:

    昨日の楽天証券のパスキーの話ですけど、利金を楽天銀行に移す作業がPCの方が楽に感じたのでパスキーは解除しました
    別にスマホでできるんですが、あっち行ったりこっち行ったり感があって変なことになるかも知れないんで
    とにかく出来るだけアクセスしなくて済む方法がいいですね