他人の投資方法は参考にならない

投資
スポンサーリンク

投資を始めたころは、とりあえず本や有名な方のブログを読もうと必死になって色々読みましたが、最近は読まなくなりました。

理論的なことは眠くなるし(これがダメなんだろうな)、「投資手法」みたいなものは信用しなくなったからです。

 

hachi
hachi

お宝銘柄の探し方、損切のルール、保有している銘柄など、いくら文字で読んだって参考にならんて。

いつ、いくらでどれだけ買ったかが全て

最近は有料記事のようなものも流行ってきていますが、書籍と同じで読む気はおこりません。無料で読めるもので十分です。

他人が持っている銘柄とか、監視銘柄を知ったところで、それを「いつ、いくら買って、いつ売るのか(もしくは何年保有するのか)」が全てなので、役に立ちません。

会員制サイトで、「今からこの銘柄を買います!売ります!」とリアルタイムで教えてくれるのであれば、良いと思います。もちろんその方と心中する覚悟が必要ですが。

そう考えると、あまり人の投資方法とかは参考にならんでしょう。

「ETFオンリーにしています!」と言う人がいても、その方が何歳なのか、資産額がいくらなのか、収入や養う家族がいるかどうかなど、人それぞれ過ぎていいのか悪いのか判断がつきません。

hachi
hachi

結局のところ、自分の人生に合わせて投資するしかない。全く同じ環境の人間がいないから、真似しても意味無いんやて

エンターテインメントとしての情報収集

以前はとにかく賢い人の「何か」を吸収しなければ!と思って、ブログとか本とかずっと読んでいましたが、結局判断してどの銘柄に、いくら投資するかを決めるのは自分自身です。

自分の生活、性格が掛け合わさって、投資銘柄、タイミング、金額が決まって投資されるわけです。

hachi
hachi

だから必死になって賢い人の有料記事を読んでも、その発行者の賢いタイミングと金額で投資は出来ませんよ。

とある銘柄について分析したいけど、自分にはできない!と言う人であれば、深く分析してくれているブログは検索したら一瞬で見つかります。私もよく読んで知った”つもり”になっていました。

でもその情報、すぐ古くなりますよ。そしてその情報、「世界中の誰でも知りえる情報以下」ですよ。

そう考えると、エンターテインメントとしての読み物、情報収集としては面白いけど、本当に自分の大切な資産を動かすときには役に立ちません。

「この人についていく!」と思えるような師匠がいるのであれば、その方と同じタイミングで買って、同じタイミングで売る(これ重要)ために、リアルタイムで教えて貰えるように仲良くするしかないですよね。

師匠が仕込んだ、売り抜けた1か月後に聞いてもね。

hachi
hachi

他人の投資法、有料記事をたくさん読んで、パフォーマンスが上がった!って方は、おそらく読んでなくてもパフォーマンスが高かった人だと思いますよ。もともとの嗅覚が優れているとか。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

投資
スポンサーリンク
hachiをフォローする

コメント