家の価格、収入、教育、労働者の住居は悩みが尽きない

雑記
スポンサーリンク

最近家の事ばかり考えている管理人です。欲しいというわけではなく、どうしたらいいか分からんのよ。

hachi
hachi

ほんと労働者階級って手に入るものに限りがあるね

仕事をしないなら穏やかな地方都市で問題ない

転勤により色々な街に住みましたし、2年程ですが東京にも住みました。個人的に好きだったのは金沢かな。

仕事で行っていたので通勤などのアクセスを考えて家を選んできましたが、仕事を辞めたらそれは関係ないですよね。正直そんな”ど真ん中!”に住まなくても問題は無いです。

時間があれば多少の移動時間もいいでしょう。

そうであれば、全国有数の大都市とかに家を買わなくても、それなりの地方都市(それがどこかは知らないけど)でいいですよね。

hachi
hachi

実家の大阪にも帰りやすいし金沢とかいいかもね。実は新幹線が開通してそれなりに高いんだけどね。

子供の教育を考えると都会がいい

我が家は一人っ子で色々と注ぎ込める分、結構英才教育を施していると思います。幼児教室、英語教室など、4歳児だけど既に月々4万円ぐらいかかっているんじゃないかな。

まあ幼児教室は最近はやりなので、県庁所在地であればどこでもありそうだけど、これからどんどん大きくなるにつれて子供も色々とやりたいことが出てくるでしょう。

そうなったときに、選択肢は都会の方が圧倒的に多いですよね。子供が生まれてすぐ東京に住みましたが、子供に提供できる物事の機会が桁違いでした。

hachi
hachi

毎週末どこかで子育てイベントって感じですよ。まあ、ほとんど企業の宣伝なんですけど

大学に関しても都会の方が選択肢が多いですよね。取り合えず子供が18歳になるまではそれなりの場所を提供してあげたいなと思っています。

あと14年、アクセスのいい都会に住むとしたら…働くしかない

仕事を辞めて天気のいい昼下がり、自宅のベランダでワインを飲みながら…って、無理ですね。はい。

全部は手に入りません。

子供が大学に入るまであと14年あります。それもストレートに行けば。私のように脱線するならもういいでしょう。そんな都心で英才教育が必要な路線ではなく、何か違うことでしょうから田舎に引っ越します。

働いている限り、今の会社が存続する限り、私の心身が保てている限り、それなりの都会でそれなりの家に住み続けることは出来ます。

あと14年ですね…。現実問題として、ここが私の早期リタイアの現実路線じゃないでしょうか。

hachi
hachi

50歳ちょっとか…。まあ70歳まで働けと言われている時代、これでも十分な早期リタイアなのかな

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

雑記
スポンサーリンク
hachiをフォローする

コメント