妻が絶賛歯の治療中です。そういえば矯正もするし、妻の歯に200万円以上かかっている気がするな。
歯のメンテナンスは大事と言うことですね。
昨日も歯医者に行って、20万円弱支払ってきたようです。自費診療がかなり混ざっていますが、歯の治療なのでこれも控除の対象になるはずです。
私もインフルエンザにかかったりと、結構病院に行っています。この前接骨院に5万円ぐらい一括支払いしてきましたし。
まあ、メインは妻の歯の治療ですね。50万円ぐらいかと思いきや、どうも80万円ぐらい行きそうです。
今年の誕生日プレゼントはこれでいいかしら(笑)
私は住宅ローンも組んでないし、保険もほとんど入ってないから控除になるものがほぼ無いんですよね。
今年もそれなりの年収になりそうだし、少しでも所得は下げたいんだよなー。それでもなんちゃら手当は貰えないだろうけど…。
https://amzn.to/4e6VIBj

hachi
年収1500万円を超えると生活が一気に楽になると聞いたことがあるけど、本当かな

にほんブログ村

コメント
そのうち今年の国民年金保険料がわかるはずで注目しています。
去年よりは結構減るはずですがどうかなぁ?
不動産収入もまあまああるため、意外と減らない可能性もあります。
私もどうなるか気になりますので教えてください(笑)