タイミングをミスらない妻の口座が3000万円を超えていた

雑記
スポンサーリンク

天性のセンスなのか何なのか、いつもいいタイミングで買い増しをする妻です。結局今回の関税ショックもかなり底近くで購入していることになっているし。

いまだに楽天証券口座へのログインの仕方も分からず、年に数回だけ私と一緒にログインして異常が無いか確認するだけの管理で何年も続けております。

この週末、久々にログインしたら3000万円を超えていました。全部VOO。

ふぁっ(´゚д゚)

取引回数が少ない上にタイミングを外したことが無いので、上昇率で言ったら私なんかよりよっぽどいいです。

妻の場合働いていないから独身時代にためていた全てを一気に投資したほうが成績は良かったのでしょうが、それはさすがに怖いということである程度小分けにしています。

それでいいと思うのですが、なぜそのタイミングが毎回いい感じなんだ。

欲が無いからかな…興味が無い妻のところにも暴落のニュースが入ってくる頃に「もしかして買うタイミング?」って感じになっているんだろう。

こちらから情報を探している人間に入ってくる下落情報レベルだと、そもそも携帯に表示されないのかもね。あまりにも投資関連の話題をクリックしていないから。

そしてまた…次の大きな話題になるまで放置何だろうな。

hachi
hachi

バイアンドフォーゲットの力を見せつけてくれる妻です

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
Amazon.co.jp: 紙書籍 真夏の涼読まとめ買いキャンペーン: 本
本 の優れたセレクションからオンラインショッピング。
雑記
スポンサーリンク
hachiをフォローする

コメント

  1. スローロリス より:

    天才には勝てないですが、とにかく狼狽売りだけはもうやるまいと誓っている軟弱投資家です
    買ったものは必要になるまで売ったらいけませんね