この一年ぐらいずっと株価は横ばいですね。持ち株のほとんどがVOOなので、私の資産も横ばい状態です。
高配当に投資していたときは、横ばい上等!という感覚だったんですよね。横ばいでもその間にそれなりの配当金が入ってくるから。労働収入と合わせれば、種銭が増えている感が結構あったので。
VOOに変えると配当率はかなり低いので、投資額から考えたらあまり現金収入は得られません。
四半期に1000ドルぐらいか。
資産額が大きくなると負けないことも大事なんだけど、それなりの金額をリスクに晒して横ばいで嬉しがるのも違うんだよな。
だって増えてないからね。
含み益は結構あるから、ある程度の下落には耐えられますが、大きなのが一回来ると厳しいかな。
VOO投資家は配当金があまりないから、順調に右肩上がりになってびくともしないプラス率を確保しないとダメなんだろうな。
ただ今更方針を変える気も無いので、横ばいの市場に身を預けています。
hachi
上にも下にも行かないこの凪状態は、喜ばしいことなのか
にほんブログ村
コメント