hachi

スポンサーリンク
お金

ラテマネーを罵り、一晩で260万円を溶かす

少しでも安く購入するためにスーパーを梯子する、安いガソリンスタンドで給油するためにアイドリングして並ぶ、トイレの水を流す回数を制限するなど、数円単位の節約は無意味だと思っています。数円単位の節約ではなく、もっと大きな資産管理に目を向けること...
投資

PG,KO,MO,高配当3バカトリオ

コロナショックの影響で多額の個別株を持つことが怖くなり、VOOにシフトしていっている管理人です。個別株が怖くなっただけで、株を持つことそのものは怖くなっていませんよ。懲りずに買い続けていきます。米国株は売らないと何年も言い続けて保有してきま...
投資

P&Gを200万円売却

昨日の米国株は史上4番目の下げを記録しましたが、本日は持ち直しましたね。でも上下が激しかったから不安定な状況が続いているんでしょう。米国株は売らないと言い続けて来た管理人ですが、1000万円単位の個別株を保有することに恐怖を感じ、先日リバラ...
投資

ダウ急落!前日比マイナス260万円!

最近相場が安定していてありがたいと思っておりましたが、ヤレヤレ( ゚Д゚)ですね。上がるときはコツコツと、下がるときは一気に、相変わらずです。hachiダウが一晩で1800ドルの下げって、久々の感覚ですよね。3月はこれが毎日のように続いてい...
投資

連日の上げ!素直に受け入れよう!

米国市場が連日上げております。ついでに日本株も追随して上げているので(ほんと日本株って追随よね)、おかげさまで資産が増えてきています。本日は米国株が上げた分と同じぐらいのパーセントで円高が進んだので、資産の増減はトントンですが、それは日本人...
投資

保有2年のマイクロソフトが+65%に到達

私が保有する個別株はPG、KO、MOと言った"シワシワ銘柄"が主ですが、一部ハイテク株と呼ばれるものも購入しています。「ハイテク株はいずれ暴落する」と怯えながらも(嘘です。怯えてません)、約2年程保有し続けています。メインのシワシワ銘柄の成...
投資

アルトリアを処分して気が楽になった

米国株は売らないと言い続けていましたが、先日VOOの比率を高めるために、個別銘柄で投資額が大きい3銘柄(PG,MO,KO)を30%程度処分いたしました。P&Gとコカ・コーラは含み益で、むしろ好調な上に配当金を支払ってくれる黄金銘柄になってい...
投資

祭りだ!爆上げだ!+140万円だ!

本日の米国株は雇用統計の改善を受けて爆上げしております。私は米国市場がオープンする前に就寝し、朝4時半ごろに起きる生活を続けているのですが、「逆おはぎゃぁぁ」状態でした。特に最近は市場が安定しているので、先物を見ることもなくなったので完全に...
投資

労働収入が安定していれば、配当金は急がなくていい

投資を始めたころ、「株をたくさん買って配当金が労働収入と同等になれば、働かなくていいんだ!」と感じて配当金を意識した銘柄を購入してきました。始めは高配当日本株(商社、製薬、自動車など)を買い、その後は米国株(P&G、コカ・コーラ、アルトリア...
投資

資産が増える!懐疑の中で相場は育つ

6月に入ってから研修続きでほとんどブログや株価をチェック出来ていませんでしたが、上がり続けていますね。正直急落も想定してポジションを整理していたのですが、いわゆる「自分が売れば上がる」ってやつですね(笑)売ったと言ってもVOOへの組み換えが...
スポンサーリンク