ラテマネーを罵り、一晩で260万円を溶かす

お金
スポンサーリンク

少しでも安く購入するためにスーパーを梯子する、安いガソリンスタンドで給油するためにアイドリングして並ぶ、トイレの水を流す回数を制限するなど、数円単位の節約は無意味だと思っています。

数円単位の節約ではなく、もっと大きな資産管理に目を向けることが大事だと感じているからです。

一方で、毎日のようにスタバでラテを購入する人や、休憩のたびにコンビニに行く人を「彼らは今日も浪費しているな…」と心の中でつぶやくわけです。

hachi
hachi

なんか矛盾しているよね。数円の節約は意味が無いけど、数百円単位だと浪費になるのか

一晩で260万円溶かすやつがラテマネーを批判する矛盾

先日の米市場急落で寝て起きたら260万円吹っ飛んでいました。これを事前に予想するのは私には無理だし、それは諦めています。ただ、一晩で260万円吹っ飛んだという事実は受け入れなければいけない。

ダウ急落!前日比マイナス260万円!
最近相場が安定していてありがたいと思っておりましたが、ヤレヤレ( ゚Д゚)ですね。上がるときはコツコツと、下がるときは一気に、相変わらずです。 hachi ダウが一晩で1800ドルの下げって、久々の感覚ですよね。3月はこれが毎日のように続い...

それでだ、260万円あったらスタバでラテ何杯飲める?コンビニだとその瞬間に店に売っているものは全部買えるだろう。

節約して株に投資をし続けていると、「金を株に投資をしたら有意義で、それ以外は浪費」と思いがちだが、もはや偏屈になりすぎている。

株も毎日右肩上がりで買えばとにかく資産が増え続けるのであれば、1円でも浪費せず株を買い続けることが正解になるだろうけど、そんなわけないでしょう。

hachi
hachi

資産が増えると信じて購入して、結果含み損になるなんてよくある話です。それは正当なお金の使い方で、ラテマネーは浪費なのか?

資産が大きくなると、相対的に生活費の影響が少なくなる

手取りが15万円しかないのに、ラテマネーに月2万円とか使っていたらそりゃ危険だろうと思います。

しかし、資産が膨らんで日々の増減で月給レベルの変動があるのに、その影響は無視してひたすら節約し続けるのも違う気がしてくる。

明日の株価は分からないので、懸命に働き節約し、適宜投資をすることが一般労働者がお金持ちになる方法なのだろうけど、あまりこだわりすぎるとよくない。

私の場合、ラテマネーを節約して喜んでいるレベルをそろそろ卒業しなければいけないと感じてきた。

そんなことより、1000万円単位の投資先をどうするか、いつ投資するのかの方がよほど大事だ。

投資額や収入が増えてくると、生活費における細かい節約の影響が減ってくる。ひとつ視座を高くしないとダメだ。

hachi
hachi

数百円のラテマネーを節約して、その日の晩に260万円吹っ飛ばし、「これは仕方がない」なんてアホすぎるだろう。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

お金
スポンサーリンク
hachiをフォローする

コメント