投資 米国株の強さを再認識 コロナウィルスの脅威から先週より下げていた米国株ですが、蓋を開けてみると数日で戻しています。一週間でウィルスによって何か経済的な打撃があって、一週間でそれが払拭されたのでしょうか。hachi結局理由なんか後付けで、急ピッチで上がりすぎていた... 2020.02.06 投資
投資 投資していること自体が少数派 本日より三日間全社会議にて東京に缶詰めです。正直新型ウィルスの脅威があるなか勘弁してほしいものですが、会社としてもすでに予算を費やしているので今更不確かなウィルス感染が原因でやめるわけには行きません。一週間後ぐらいに参加者の中に新型ウィルス... 2020.02.05 投資
投資 個別銘柄への集中投資のリスク再認識 決算内容が悪かったアルトリアと、原油価格の下落の影響もありエクソンモービルが下げ止まる気配を見せません。XOMはこの1~2ヶ月、MOに関しては2017年頃から弱気トレンドが続いております。一方で昨年の年頭にたたき売られたいわゆるハイテク株の... 2020.02.05 投資
投資 一晩で100万円が消える 株式資産の含み益は砂上の楼閣です。いつでも消え失せる。消えるどころか含み益だと思っていたら含み損に突入することも多々あります。長期投資というのは言うのは簡単ですが、この流動性に耐えながらも長期で市場に居続けることが必要なので、思ったよりも覚... 2020.02.02 投資
雑記 ゲコノミスト活動について 以前から少し話題になっておりましたが、今朝改めてニュースでゲコノミスト活動が広がっているのを見て久々にいいニュースだと思いました。ゲコノミストとは、下戸の方々の集いで、飲めなくても外食できるお店の共有や、飲まなくてもコンパしたり、アルコール... 2020.02.01 雑記
投資 初心者投資家がやってはいけない投資法 投資を始めたころの私のことです。当時結婚を間近に控え、独身時代に貯めた1000万円強を今後の人生のために運用しようと思い、色々とブログや本を読んで勉強した結果、「日本の高配当株を持ちづづければいいんだ!」という非常にシンプルな投資法にたどり... 2020.01.31 投資
投資 ゼネラルエレクトリックから配当金を頂きました もはや私の中で完全に忘れていたGEから配当金を頂きました。$0.75GEの社員の方々、ありがとう。皆さんがたくさん働いてくれたおかげで私に…$0.75も入ってきました。税金引かれているのでもともとは$1ですね。感謝です。底が抜けたように落ち... 2020.01.30 投資
投資 数百ドルの下落程度でざわつかない コロナウィルスの恐怖から株価が下落しています…とニュースで流れていますが、本当に関係あるんでしょうか。確かに稼ぎ時に中国人観光客が来ない、人々が外出を控えるなど、サービス業はある程度打撃を受けますが、そこまで深刻なダメージは無いでしょう。直... 2020.01.28 投資
雑記 プ〇サンスのマンション営業がすごい 1月26日日曜日夕方、労働者の休暇の終わりを惜しみながら家族団欒のひと時を過ごしているとインターホンのチャイムが鳴る。我が家はネット注文が多いので(特に妻)、ヤマトさんかと思いましたがスーツ姿の若者が映っている。宗教か何かと思いインターホン... 2020.01.27 雑記
お金 労働による収入が必要なくなるのはいつか 今月は25日が土曜日のため、24日が給料日でした。私の月給(ボーナス抜き)は凡そ50万円で、税金や社会保険を引かれて残40万円ほどになります。一般的な「手取り」というのはこの40万円のことを指すのでしょう。私の場合そこから社内株積立が6万5... 2020.01.25 お金