hachi

スポンサーリンク
お金

お金の話は汚いと思ってもお金が無いと一日も生きれんぞ

私はお金が大好きです。お金だけで全ての幸せが買えるとは思っていませんが、大体のことはお金で解決できる、もしくは大体のトラブルはお金が原因で起こると考えています。金持ち喧嘩せずとはよく言ったものです。反対に妻は全くお金に興味が無く、細かいこと...
お金

配当金だけで生活することは不可能ではないが現実的ではない

株を買い始めたころは、「配当金生活」、「不労所得」なんて言葉に惹かれて、「俺も節約して資産を蓄え、配当金で悠々自適に暮らしてやるぜ」と考えていましたが、実際のところそんなに甘くはなかったようです。現在の配当金は年間で円計算で160万円ぐらい...
仕事

サラリーマン人生の定番 忘年会シーズン

昨日は営業所の忘年会でした。馴染みのお店で実施したので5500円の会費で飲み放題付きでフグ尽くしを作っていただき、ありえない量のフグを食べさせていただきました。hachiでもやっぱり〇〇づくしって最後の方飽きるよねそして営業所の忘年会が終わ...
投資

投資は初めの一歩を踏み出すことが大切

何事もゼロを1にすることは難しいです。私も今でこそ100万円なんて言う金額をポーンと投資に投入しておりますが、初めて株を買った日は緊張で手が震えました。hachi確か三井物産を300万円程一括で購入した記憶があります。その直後から下落の一途...
投資

VYMを6000ドル超追加購入

先日より新規でETFを買う買うと書きながら買えていませんでしたが、実はこっそり先週にVYMを購入いたしました。ドル建ての配当金が9000ドルほどプールされていたので、一部の6500ドルほどを再投資です。hachi本当は9000ドル全額行って...
お金

お弁当、水筒を持参したら生活は楽になる

米国株が史上最高値を更新しています。そして資産の8割以上を米国株に投入している管理人の資産も自動的に最高値を更新しております。リスクを取っているから当然です。保有資産額は7000万円を超え、30代後半ではありますが既に老後の心配は無くなって...
仕事

大手企業の冬のボーナスが2年連続過去最高の96万超

この時期になると確実にニュースになる大手企業のボーナスの金額。やはり利益も順調、株価も順調で少しは労働者に還元しなければいけないと、大手企業はボーナスを増やしているようですね。私は12月のボーナスは基本給程度しかもらえないので、100万円も...
投資

S&P500はいつ買えばいいのか

米国市場は絶賛最高値更新中で、おかげさまで私の資産も毎日サラリーマンの月給分ぐらい上昇しています。毎日20~30万円プラスになっていくって、感覚がマヒしてきますね。含み益は砂上の楼閣と知りながらも、やはり資産が増えていくのは減るよりはよほど...
投資

米国株最高値更新を受け、管理人の資産も順調に最高値更新中

NYダウが絶賛最高値更新中です。25日の米株式相場は続伸した。ダウ工業株30種平均は前週末比190ドル85セント(0.7%)高の2万8066ドル47セントと5営業日ぶりに過去最高値を更新した。中国政府が米中貿易協議の焦点の一つである知的財産...
投資

S&P500の定期購入が一番優秀という現実

株式投資をはじめて何年になりましょうか。当初は三井物産やトヨタなど、日本を代表する企業を大して調べもせずに配当利回りだけで購入し、資産の大部分を注ぎこんでいました。その後米国株ブログ村に出会い、日米では株主還元意識に大きな差があることを知り...
スポンサーリンク