寝て起きたら資産が増えているパターンです。最近多いですね。
寝て起きたら数百万円吹っ飛んでいたコロナショックが遥か昔に思えるけど、たった半年前ですからね。「あの時の恐怖は覚えておこう…」と思いつつ、もうおかしくなってましたね。

これがコロナの底の時の私の心境です。1800万円消えてさすがに落ち込んでました。そこから半年で取り返し、高値を更新しています。

皆さんも3月23日付近のことはたまには思い出すといいですよ。そういう意味で毎日書いているブログはいいなと思っています。
当たり前のことですが、減った額を同額に戻すためには、底値を起点としてさらに強く上昇しないといけませんからね。すごい回復力です。
アップル以外全部プラス
昨日はアップルが一瞬急落したみたいですが、戻して2%程度のマイナスで落ち着いたようです。結果的にはかすり傷ですね。
私は21時頃には寝て4時半に起きるので、米国市場が一番ホットな時間帯は完全に寝ています。それぐらいが調度いいんでしょう。
保有銘柄の前日比です。アップル以外見事にプラス。
寝て起きたらボーナスが振り込まれていたレベルです。
これね…私なんてたかだか5000万円程度の投資家ですよ。億単位で持っている方って、もう「金が唸りすぎ」でしょう。
引き続き現金1000万円は残す
日々目まぐるしく株価が動いています。次の覇者は誰だと言わんばかりに、急騰する銘柄も増えてきました。
Twitterをやっているとそういうのがどんどん目に飛び込んでくるから、そわそわしてよくないね(笑)
とりあえず個別株を買い増しするのは私には難しいと思ったので、今後の追加購入はしばらくETFでいいです。
今の相場で最速でお金持ちになった方も多くいらっしゃるでしょう。私はETFの比率が高いので最速は無理ですが、それなりに資産は増えてきています。それで十分満足です。
次の調整、急落で少しは勇気を持って買い増しできるよう、引き続き現金1000万円はキープしておきます。それでも5000万円は投資しているのだから、現金比率は低めでしょう。

急落すると怖くなる、上昇すると買いたくなる。凡人の心境なんていつもこの繰り返しなんだろうね
コメント