金曜日の自民党総裁選前後はオフィスに出たり入ったりして、私も高市さんで決まりかな?とテンション上がっていたのですが結果は石破さんに決まりました。
あーあ…と、まあ個人的な気持ちは抑えて淡々と仕事をしていたのですが、周囲からぼそぼそと「高市さんじゃないのかよー」という声が聞こえ始めました。
外資なので政治的な話題と宗教の話題はオフィスでするなという認識があるので私も避けていましたが、なんかみんな止められないらしく気が付けば話していました。
驚いたことに、全員高市さん推しでしたわ。と言っても6~7人でしたけど。
20代の若い女の子も高市さんを望んでいたのがびっくりしましたね。彼女の場合は”女性総理”というのを期待していたようですが。
高市さんって女性だからというのは全面に出してこないよね。オジサン化しとる(失礼)。
高市さんに期待していたのは私ぐらいなのかなーと思っていたら、全然そんなことは無かったようです。
まあ…地方の末端オフィスで数人が盛り上がったところで何も変わらないので、石破さんが動かす新しい日本に期待しましょう。
株かは別にいいよ。地の底まで落ちるわけでもないだろうし。

hachi
そんなことより隣国に謝ったりするのはもうやめて欲しいわ

にほんブログ村

コメント
そーですよね
高市早苗さんには期待していたのに残念です
自民党にはがっかりだ
菅元総理にもがっかりだ
高市早苗 次まで待っとるぞ
おっさん化してしまっている
男らしい 高市早苗の次に期待です
って気持ちです^ – ^
コメントありがとうございます。周りはほぼ高市さん推しなのですが、類は友を呼ぶで私の周りがそうなっているだけなのでしょうかね。石破さんでほっとしている人も多いのかもしれません。
私も妻も高市さんを希望してました
女性初総裁・総理には相応しい貫禄がある方だと思います
隣国にも毅然とした対応ができると想像できます
あーあ残念_| ̄|○
本当に解散総選挙やるつもりかな?
みんな結構高市さん期待してたみたいでなんか嬉しかった(^^)
コメントありがとうございます。高市さんでもしかしたら変わると期待した分、残念ですよね。
金融所得課税推してた岸田さんも
増税メガネとか悪口言われて
ひよって?言わなくなりましたし
それどころか新NISA!
老後の不安が随分軽減されました。
ありがとうありがとうありがとう。
石破さん頼むでしかし
決まった以上、よくなることを願いましょう。金融所得課税はほんと勘弁です(汗
そうなんですか。ネットでもガッカリな人が多いような。あと、やはり投資家は高市さん支持かと思います。ただ、総理大臣になっても靖国参拝をすると発言したそうなので、議員の方は危ぶんだのかな。曖昧に言っといていいのに。
石破さん、金融所得課税はしないとテレ東で言いました。聞くところによると石破さんは岸田さんの政策を踏襲することを約束したらしいので引っ込めたのかな?と思いました。お陰で決戦投票に勝利したのかと。この先は手のひら返し!を注視します。
あとマスコミが高市さん嫌いですね。
お?少なくとも金融所得課税はしないんですか。それだけでも少し安心です(笑) 高市さんだとマスコミはひやひやするでしょうね。食って掛かられるし(笑)