hachi

スポンサーリンク
仕事

コロナ自粛で見えたZOOM会議の効率のよさ

首都圏はもう少し我慢が必要なようですが、それ以外の都市はおおむね落ち着いてきたようですね。一部我慢が出来ずパチンコや居酒屋に通っていた方もいらっしゃったようですが、皆さんコロナ自粛を頑張ったと言うことでしょう。そんな中でも、スーパーやコンビ...
投資

【配当金】P&Gは理想的な高配当銘柄

勤めている企業からの労働収入で生きている私にとって、配当金はありがたい存在です。コロナウイルスの影響で各種手当が無くなり収入が減っており、あらためて労働者の収入は会社に依存しているのだと感じさせられます。まあ、自営業と違いこのような状況でも...
投資

爆上げ!管理人の資産も170万円増加

コロナウイルスの影響で完全引きこもり状態の管理人です。でも少しずつ兆しが見えてきましたね。少しですが、街に活気が出てきたように思えます。「気の緩み」と言えばそうですが、実際ウイルス感染の勢いが緩んできてるのだから、それに合わせて動いてもいい...
雑記

若いうちから節約と投資が出来ている人はすごい

私が勤める会社ではコロナウイルスの影響でずっと在宅勤務が続いているので、所長の指示で毎営業日17時から18時頃までZOOMミーティングを行っています。他の営業所はそんなことやっていないので、うちの所長の考えですね。是非はまあ、いいでしょう。...
投資

【JT】株主優待が貰えたら含み損の憂鬱は晴れるのか

高配当や株主優待で人気(?)のJTより、株主優待が届きました。私は配当金は好きですが株主優待にはさほど興味は無いので、何を頼んだかすら忘れていました(笑)箱を開けてみたら、クッキーと紅茶のようなものの詰め合わせでした。hachiなんだこのマ...
投資

一般消費者目線で保有銘柄の未来を考えてみる

私は色々と個別銘柄を保有しており、大幅にプラスや大幅にマイナスなど様々ですが、今のところどれも売る気はありません。今のところは…です。ただ、この保有している企業達が、子供が成人する18年後とかになっても生きているのだろうかと考えることがあり...
投資

月々10万円の積立投資

コロナウイルスの下落中に落ちるナイフを200万円分掴んでから、全く売買していない管理人です。ちょっと雲行きが怪しくなってきましたが、これから下落するにしても3月23日を下回るのか、3月23日以降の上げに対する調整程度なのか、凡人には分かりま...
投資

ダウが大幅下落。お金の器は育つのか

私はNY市場がオープンする前に就寝して、朝4時半に起きて株価を見るのですが、大きく下がっていると朝からテンションが下がりますね。まあ、下がっていることを気にして寝れないとか言うことが全く無いので、このスケジュールの方が健全です。実際コロナシ...
投資

高配当を目当てにJTを買った管理人の結果

私は資産のほとんどを米国株で保有していますが、一部だけ日本株も保有しています。それが日本たばこ産業。アルトリアでも損しているのに、JTにまで手を出して「どんだけタバコ好きやねん!」て言われそうですが、私は全くタバコを吸いません。hachi会...
投資

3月23日の恐怖を思い出そう

コロナ自粛が長引き、この10年で一番平穏な時を過ごしている管理人です。早朝のスーパーと散歩以外は外に出ず、人と接触しない日々が続いています。勤めている会社も、自粛初期は「コロナ後の活動計画!」、「自己学習!」、「過去の活動から学んだことをレ...
スポンサーリンク