投資 永遠の不採算銘柄GEがプラスになってる 何年か前に米国株ブログで話題になっていたなんちゃら坊やみたいなのがいて、私も面白くて一緒にGEを応援したく、少しだけ購入してしまいました。購入金額は22万円だったかな。と言っても当時の投資額はそこまで大きくなく、22万円も月の投資可能額を上... 2024.03.26 投資
投資 大安なので夫婦でVOOを購入 昨日妻に「新NISA買うなら大安の今日にしよ♪」と言われたので、買い増した。かなりの円安なので、配当金で貯まっていたドルを吐き出した形で買っています。140万円ぐらいかな?それにしても高くなったね。買える株数がしょぼい。えいやっ!で買いを入... 2024.02.21 投資
投資 ただ買って持つだけが難しい 日本株からスタートし、米国の高配当再投資戦略(懐かしい)に移り、コロナショックで個別株が嫌になりVOO中心に行きついている管理人です。気が付けばもう数年このままだな。ただ日本株はいま絶好調だし、米国高配当再投資戦略(懐かしい)の銘柄たちも持... 2024.01.30 投資
投資 何じゃこの日本株のつよさ 日経平均がバブル後最高値を更新したとさ。調べてみると34年ぶりなんですってね。34年…私が40歳なので人生のうちほとんどの期間で株価の最高値更新が無かったって、すごいね。そりゃ株はギャンブルという風潮も出来上がりますよね。上がってもいずれ下... 2024.01.23 投資
投資 証券口座資産で1億円! 円安と株高が相まって、証券口座資産で1億円に達していました。正確には配当金のドルがあるので、株式資産だけでの1億円ではないですが、とりあえず資産は増えていますね。あ…新NISA乗り遅れてる( ゚Д゚)日本株はもっと絶好調みたいだし、変な銘柄... 2024.01.19 投資
投資 悪手も多かったが株式資産だけで1億円まであと少し 一昨年狼狽売りをしてしまいQQQの反発を取り損ねた管理人です。やらかしてますね。そういえば日本株も三井物産とかいろいろ売り払ったけど、いま絶好調ですね。私が手放したときの平均取得価格が1700円位だったから、3倍以上になってるやん。当時に比... 2024.01.16 投資
投資 周りでも新NISAは話題 会社ではあまり投資の話はしないのですが、新NISAについては結構話題に上がってますね。意外と?みんなやるみたいです。さすがに5年で夫婦枠全部埋めようという人は見かけたことないですが(笑)上層部に行けば資金が多いからいるかもしれませんね。とり... 2024.01.14 投資
投資 日本株の強さなんやねん 米国株もそれなりに好調なのですが、ここに来て日本株がすごいですね。35000円突破だと。私が投資を始めた頃って好調だと言われながら20000円前後をさ迷っていたところだったので、かなりの上昇ですね。はじめ日本の高配当から入りましたが、あのま... 2024.01.12 投資
投資 買いを躊躇している間に資産最高値更新中 新年から新NISA枠をしっかり買えている人はいい感じじゃないでしょうか。私は買いそびれています…というか朝にブログなんか書いていないで操作しろよな(笑)昨年は低空飛行を続けていてあまり資産が増えなかったのかなーと思っておりましたが、円安も相... 2024.01.11 投資
投資 妻の新NISA積み立て設定が完了 無職の妻にクレジットカードを作成し、楽天キャッシュも紐づけてようやく設定が完了です。年末に実施しておきたかったのだけど、ちょっとクレジットカード作成でつまずいた部分があって遅れてしまいました。2月からの積立開始です。これって1月分はもうでき... 2024.01.07 投資