雑記 NHKを解約して今のところ何も不自由ない 今年に入ってNHKを解約しております。「おい!国民の義務じゃないのか!」と言われそうですが、テレビを持つことをやめたので問題ないそうです。確認済みです。もう何年もテレビを見ておらず、バラエティを見ても煩いしニュースは溜め息が出るほど中国韓国... 2022.06.23 雑記
投資 QQQ売り時より10円も円安になってる 昨日の米国市場は久々?に大きく上げました。ホッと一息でしょうか。こうやって上がるのも下がるのも値動きが激しく、「買っときゃよかった!売っときゃよかった!」が錯綜しませんか。私だけかな(笑)と言ってもチキンなので、眺めているだけで基本的に何も... 2022.06.22 投資
投資 何だかんだでギリギリ9000万円ぐらいを維持している 今年に入ってから、仕事もきついし株価も下がるしあまりいいことは無いのですが、騒がれている?割には資産へのダメージは大きくありません。これは円安によるマスクでしょうね。昨年末の最高値付近では、あと少しで1億円に到達しようかというところでしたが... 2022.06.21 投資
投資 「下がったら買いたい」と言っていた方は買えましたでしょうか 本日から月曜日。一か月ももう終わりかと思いましたが、残営業日を考えるとまだ6月の折り返しだったんですね。ざっくりの印象で生きているとこうなります。ところでビットコインも炎上しているみたいですね。私は持っていないので価格を見ることが無かったの... 2022.06.20 投資
雑記 管理人の月々の生活費 株価は不調ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか。私は円が安くなっているので、給料を貯めこんでもあまり米国株が買えないなと不貞腐れ、むしろ円を使おうかと考えています。hachiもちろん、収入の範囲でね月給が額面で80万円ほどあるのですが、家賃... 2022.06.19 雑記
雑記 下落相場になると年4%取り崩しルールとか無理じゃね? 株価は冴えないですが皆様お元気でしょうか。私は相変わらず仕事に追われておりますので、あまり株について考える暇はありません。ちょうどいいぐらいでしょうね。月並みなことではございますが、私も早期リタイアを目指しております。それも貧乏な節約リタイ... 2022.06.18 雑記
投資 長期的な下落を経験していない投資家 投資を始めて7年以上経つ気がします。正確には覚えていません。調べたらすぐわかりますが、面倒なので調べていません。初めに買ったのは三井物産で、いきなりマイナスになり焦ったことは覚えています。結局売ってしまいましたが、当時1500円付近だったの... 2022.06.17 投資
投資 下がっても嬉しい♪が減ってきたか ドル円も株価も値動きが激しく、私のような個人投資家が持っている全財産なんてハナ〇ソレベルの金額が飛んでもないスピードで動いているのだろうなと感じています。多少の下落時は「下落相場歓迎♪」、「下がっても上がっても嬉しいのが長期投資家♪」みたい... 2022.06.16 投資
投資 今回の下落もうまく逃げられた人は少ないね 2022年に入ってから株価は冴えませんね。コロナショック後のイケイケした分が削ぎ落された感じでしょうか。おかげさまで私のQQQは完全に含み益が消え去り、買値を下回りました。円安でマスクされて評価額はプラスに見えますが、なんということでしょう... 2022.06.15 投資
投資 二日で500万円消えました。元気…なわけねえだろw ある程度覚悟して寝ましたが、その通りの現実になりましたね。今まで耐えていたVYMも含め、軒並み真っ赤です。おかげさまで私の資産は週末を挟み2営業日で500万円消えました。ふぁっ( ゚Д゚)ちょっと前に"狼狽売り"して底値がどうとか言っていま... 2022.06.14 投資