投資 iDeCoを申し込んでみた あまりメリットを感じていなかったのでずっと放置していましたが、年々上がる税金に腹が立って少しでも所得税が減らせないかと思ってiDeCoに申し込んでみました。hachi結構手続き面倒ですね皆様は活用していますでしょうか。私はもともと定年まで働... 2022.04.13 投資
投資 前日比マイナス110万円 不安定な相場が続く 体調不良により、仕事をセーブしていただいていたのも束の間、じわじわと元の生活に戻りつつあります。ここ最近はまた昼休憩を取ることもできず、朝8時から20時頃までほぼぶっ通しで仕事していますね。hachi自分が使い捨てなんだということを実感し始... 2022.04.12 投資
投資 高配当投資家も幸せそうじゃない? 投資初期は日本の高配当株、その後に米国高配当株、そしてVOOを中心とした味気の無いETF投資家となっている管理人です。個別株をほぼ手放し、ETFのみにしたら心が落ち着いたばかりではなく、順調に株価も上がって資産は右肩上がりです。やっぱりS&... 2022.04.11 投資
雑記 住宅ローンを組むなら適正金額はどれぐらいか 家が狭いと感じていることもあり、本当に家を買うことを検討し始めています。おかげさまで私のネット広告は家だらけです。アドセンスすごい。hachi家が資産とか資産じゃないとか、そんなことはあまり気にしていません。しかし今持っている株式資産を取り... 2022.04.10 雑記
投資 円安をどう捉えたらいいのか 最近また仕事が忙しくなってきており、朝から晩まで昼食休憩どころか、走りながらトイレへ行くのが精いっぱいという生活に戻っております。hachiこれである程度仕事をセーブしてると言われているわけだから、やっぱり異常な環境なんだろうな一生懸命働く... 2022.04.09 投資
投資 ETFは1度も売っていません 投資に関する勉強をやめてから結構な日が経ちます。相変わらず読むものと言えばネタ系かTwitter(←これがダメ)程度でしょうか。こんな状況ですので、私の投資家としての成長は一切ありません。お金が貯まればETFを買っているだけです。hachi... 2022.04.08 投資
投資 積立NISAがプラス約100万円 相対的に投資額が少ないのでほぼ意識していないのですが、改めて見てみると積立NISAがプラス100万円程に成長していました。hachi悪くないね履歴を見てみたら2018年2月からスタートしているので、4年経過したことになります。月々3.3万円... 2022.04.07 投資
投資 【GE】何年保有しても報われない むかーしむかし、GEに資産を突っ込んでブログを書いていた方が面白すぎて、私も少しだけ買ったことがあります。25万円ぐらい投入したかな?別に大した金額では無いので上がっても下がってもOKと思って購入しました。それ以来、下がったままです。一体購... 2022.04.06 投資
雑記 S&P500が本当に年利7%以上なら未来は明るい 毎日のようにいつまで働くのかな…と考え始めており、仕事が楽しいと感じる瞬間が無くなっています。hachi元々あまり無いんだけどね。飄々とこなしてきているだけで30代では早すぎなのでしょうが、最近はアーリーリタイア、FIREが流行りなので私も... 2022.04.05 雑記
雑記 オーバーワークは麻痺してくる 仕事を始めて10年以上、気が付けば求められるものに応えるようひたすら働いてきた気がします。あまり仕事が好きな方ではない(と思っている)のですが、やれと言われたら断らずやってきました。おかげさま?で年収はそれなりのペースで上がり、特にこの10... 2022.04.04 雑記