スポンサーリンク
お金

年収1000万貰っていてお金がないだと?

2019年11月9日(土)快晴。絶好の行楽日和にもかかわらず私は朝から仕事です。大した用事ではないので午前中で終わり、先輩方とコメダ珈琲で休憩後解散になりました。hachiケチな私はこのコーヒー代が嫌いなんですよね。お酒は好きなので夜の居酒...
お金

全員が平等にお金持ちにはなれない

ニュースを見れば野党が日本における格差がどうとか騒いでおりますが、そもそも「格差」の定義って何でしょうね。本当に格差の無い社会は共産主義しかありえないし、いまだ真の共産主義を実現した国はありません。そういう意味では日本共産党が格差是正を叫ぶ...
投資

サラリーマン投資家はまず年収を上げることが大事

投資金額がある程度の大きさになるまでは、サラリーマン投資家は中途半端なことより年収の多寡が投資に大きな影響を及ぼします。厳しい現実ですが一般人の資産規模だと投資の恩恵、損害を受けるレベルですらない。投資額が100万円とかだと、20%増減した...
投資

よほどのゴミ株でなければ基本ホールドで問題ない

株式投資をはじめて何年経ちましょうか。投資初期は日本の馴染みのある企業にばかり投資をしていましたが、米国株の強さを知るにつれ、初期に手を出した日産やキヤノン、三菱UFJなどは整理しました。現在日本株で持っているのはJTと武田薬品工業のみです...
お金

働く、節約、投資するが基本スタイルだが、ひもじい生活をしてまでリタイアしたくない

私の今の生き方はよく働き、適度に節約し、思いっきり投資するということですが、リタイア後も同じように生活したいかというと、そうは思っていません。何も散財したいとは思いませんが、やりたいと思ったことは実施できる環境になっておきたいんですよね。今...
雑記

田舎の高齢者はよく働く

三連休は関西の田舎に住んでいる妻の実家に来ている。何代も前から同じ場所に住み、義理父、義理祖父は人生で一度も引越をしたことが無いという人間だ。hachi田舎ではよくあるのだろうけど、転勤族の家で育った私としてはびっくりだ定年後もとにかく働く...
投資

【GE】爆損のGEから配当金が入金された

米国株に投資して何年になりましょうか。優良銘柄(基準は何だろうね)と言われているものを買ってきたつもりで、実際ほとんどの銘柄は安定した配当金をもたらしてくれています。私のかわいいかわいい味方達です。しかし、一つだけ完全なる投資失敗例がありま...
投資

不動産投資関連の本を読み、自分には決意が足りないと実感する

会社の同僚より勧められて不動産投資関係の本を読みました。その同僚とはしょっちゅう投資や不労所得の話をしており、私が少しだけ不動産投資について知識が無いので興味があると伝えたら、いくつか本を紹介してくれました。不動産投資は「生半可な知識、決意...
雑記

職場の同僚に投資についてプレゼンし、金融知識の低さに愕然とする

会社の同じチームの同僚(27歳独身♀)より、私が投資をしていると話したら、ぜひ一度じっくり勉強させてほしいということだったので、簡単にパワポを作って会社の会議室でプレゼンしてきました(仕事しろよ)彼女がどれぐらい本気なのか、投資に無関心だっ...
投資

月々10万円の積立投資

私は給与口座は新生銀行、投資用口座は楽天銀行で使い分けています。楽天証券で株式投資をしているので、投資は楽天銀行と紐付けるのが便利なので、私の金融資産はほぼ楽天に牛耳られている状態です。月々の給与やボーナスが入り、クレジットカードの支払いが...
スポンサーリンク