家の中で一日内勤をしているか、県外へ宿泊出張をしているかのどちらかの生活になってきました。週末は青森に行ってきます。
赴任する前は、仕事で出張して方々の美味しいもの食べられるとかいいなーって思っていましたが、移動時間がきついだけでそんなに楽しめるものではないですね(笑)
久々の大きな下落
さて、昨日は終日自宅にこもり内勤して、終わってすぐ寝てしまったので気付いていませんでした。
朝起きて知りました…めっちゃ下がってるがな!(笑)
コロナの第二波なのか第三波なのか分かりませんが、欧米は大変なことになっていますね。これ…ほんとどこまで感染し続けるの?
日本もふつふつと感染者が増えてきていますよね。こんな時にまさか渋谷でハロウィンとかやらんよね?いや、やるんかな。年に一回痴漢したいやつもいるだろうし。
さて、おかげさまで私の資産は前日比マイナス150万円です。久々のインパクトですね。
考えたら今年の3月ぐらいは毎日のようにこれぐらいか、それ以上の資産が減っていってたな。
これ、もしフルインベストメントで手元に現金がほとんどなかったら、やっぱり今日は怖かったと思うな。200万円以上のマイナスになっていただろうし。

やはりある程度の現金は大事だ
もう一段下がるなら打診買い
タイミング投資は得意ではないのですが、今現金が多めなので今晩同様の下げを見せるようであれば200万円ぐらい注ぎ込もうかと思います。
大統領選が終わるまでそこまで大きく買いたくないので、まあ200万円ぐらいがいいところでしょう。VOOかQQQで悩みますが、半々でもいいかな。
ところで本日の下落、VOOもQQQも似たような下げ幅ですよね。ハイテクだけが下落幅が大きかったわけではないわけだ。
強いて言えば、少しだけVYMの下げ幅が少なかったかな。高配当株の底力…というほどのレベルでもないだろう。
むしろVYMなんか何年も持って含み損状態なので、バッファーが無い分そのままマイナス地獄へ直行しているわ。

下落時に頼りになるのは配当金ではなく、含み益のバッファーですよ。さて、今晩はどうなるかなー。
コメント