投資の情報収集も程ほどに

投資
スポンサーリンク

久々に家族で近場ではありますが温泉旅行に行ってきました。最高級の旅館ではなく、そこそこのところです。

子供が小さいし走り回るから、あまり高級なところに行くと舌打ちされますからね。同年代、同世代が利用するところのほうが居心地がいいのです。

最近少しずつお金を使うようになっています。もちろん収支はしっかり考えていますが、以前のようにとにかく節約だ!という感覚は捨てています。

hachi
hachi

これが生活レベルを上げるということか…

有料の投資情報に注意

ブログとかでアクセス数が多い、Twitterでフォロワーが多い方が発信している有料の情報が増えてきてますよね。

世の中需要と供給で成り立っているし、買う人が納得して買っているわけだから構わないけど、有料だからって買ったら儲かるとは限りませんよ。

そもそも発信者の投資額がいくらで、含み益(含み損)がいくらかってあまり公開されていませんよね。まあ、公開するほうが変なのかもしれないけど。

投資っていくら理論武装しても、今現在どれだけ資産が増えたか?という問いが全てなので、この相場で儲かっていない、もしくは損しているとそれは失敗でしょう。

いや、失敗するのはいいんだけど、有料で情報を売っていて実は含み損ですとか、意味わからんでしょ。

hachi
hachi

メタボの人がダイエット本出しているようなもんですよね。

いくら情報を集めても判断するのは自分

どれだけ有料の情報を読んでみても、発信者は相当勉強されている方なので、その方ほどの知識は得られないし、中途半端にかじった情報をもとに投資判断をするのは自分自身です。

その方の真似をしたところで、書いた時の状況と読んでいる今とは状況も変わっているかもしれないし、その方が既に買っている銘柄を後追いで買うことが必ずしも正解とは限らない。

いつ読んでも普遍的な真理を書いているとしたら、結局行きつくところは「S&P500への時間分散」とかそんなもんじゃないだろうか。

「普遍的な一発一点勝負で儲ける方法!」なんて存在しないだろうよ。

それならTwitterレベルでタイムリーに「今これを買え!」と発信している方の情報のほうが有料の価値はあるでしょう。

hachi
hachi

私はよく分からない銘柄が登場するので見るだけにしていますが、Twitterで有名なじっちゃまなんかがそんな感じよね。

最近は個人で発信して儲けられる時代になったので、それはそれで素晴らしいと思うのですが、結局初心者を引っかけた方が儲かるんでしょうね。

実は私も投資を始めたての頃に、投資情報を毎日発信しているブロガーが直近の暴落の底を当てて、しばらく妄信してその方の通り売ったり買ったりしていました。

ブログで毎日の予言を証拠として残しているので、本当に底の日を当てたのはすごいと思いました。

そして見事に信者達は有料メルマガへと登録していくわけです。私は様子を見ていましたが、その方はその後「今が天井です!売りましょう!」と号令をかけていましたが、結果株価は上がり続けています。

一度でも底値を当てたのは凄いのですが、毎回当てられるわけないんですよね。タラればですが、その方が指示した底値で買って、売れ!という指示を無視して売らなかった方が一番儲かったわけです。

有料メルマガに登録しなくてよかったと思いましたよ。

だって私は売らなかったから( ゚Д゚)

何を信じるか、どの情報をもとに売買の判断をするかは自分自身です。発信者は商売なので商品を売るために色々と言うでしょう。

hachi
hachi

エンターテインメントとしては面白いですが、情報収集も程ほどにした方がいいと思うのですよ。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

投資
スポンサーリンク
hachiをフォローする

コメント

  1. あかいろ より:

    ツイッターやブログにのめり込みすぎると疲れるよね
    いわゆるSNS疲れってやつだけど、逆にひどいと信者化して
    他の意見が聞き入れられなくリスクも有る。
    そりゃ国レベルで規制したくなるのもわかる気がします。
    特に社会主義国家などではね。

    何事もほどほどの距離をとって付き合うのがいいと思う。

    • hachi より:

      あかいろ 様

      このような小さなブログにコメントいただきありがとうございます。

      いろいろな方が有益な情報を発信されているので惑わされますが、本当に言い当てられるわけがないですからね。

      おっしゃる通り、ほどほどの距離を保つのがいいと思います。