確定申告の時期ですね。e-taxを利用して既に終了している方も多いようですが、私はまだ昨年のふるさと納税と医療系の領収書を整理しただけです。
今週末ぐらいにやらなきゃなー。
源泉徴収でどんどん税金に疎くなる
どうして労働者の税金って年収に応じて横並びなんでしょうね。年末調整たるもので少し増減しますが、そんな大した変更はないでしょう。
自営業の人と話していると、経費がどうとか凄いフレキシブルだし税金に敏感です。
脱税したいとか思っているわけではなく、自分の仕事に何が重要か(経費)を決めるのって、ある意味自分しかできないじゃないですか。
営業をしていて得意先が身なりをきちっとしていないと受け入れてくれないから、スーツは量販店ではなくオーダーにするとか、相手の趣味に合わせてゴルフに行くとか。こんなのも仕事で必要な経費でしょう。
特定支出控除という制度もあり、労働者もこれは経費だ!と色々と申告できるようですが、やっている人いますか?
私はそんなにお金を使わないから利用するほどでは無いのだと思っています。いや、計算していないけど(ほら、疎くなる)
一般的な労働者って、こうやって税金について考えないようにさせられていて、全部お上が計算してくれている。
ふるさと納税とかいうガス抜き制度もできましたが、本質のお話ではないですよね。もちろん私も利用はしていますが。
今後の中流階級はもっともっと取られていく
私のような働く世代は今後もっと税金を取られる対象になるでしょうね。そして定年になるころには医療費が足りないからと言って、「高齢者も平等に負担を!」とか言われるのでしょう。
確かに自分が使うお金が経費なのかどうか計算して確定申告をするのはすごく面倒だけど、居酒屋を切り盛りしているおっちゃんだってできるんだ。私たちにもできないわけがない。
本当は全員が所得とそれを得るために使った経費を計算して、一度税金と向き合ってみたほうがいいんじゃないか。
でもそれをされて国民が税金に強くなられても困るんだろうな。社内では年末調整すら「面倒だ!やり方が分からん!」というおっさんも毎年見かけるし。ありがたいことに会社が丁寧にマニュアル作っているからそれに従うだけだろう。
せめて兼業投資家のささやかな楽しみである投資に関する税金は上げないでくれよな。引き上げの議論も出ているようだけど…。
やっぱり自分でビジネスやる人って多岐にわたって能力が高いんだろうな
コメント